湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

カテゴリ「卒業生」の記事

災害訓練(東海大学病院)

おぎのです。

1月26日(日)に東海大学病院で災害訓練が行われました。

 

本校から、臨床実習でお世話になった学生、

4月から東海大学病院高度救急救命センターで

救急救命技術研究員として就職が内定している学生の

総勢30名が参加しました。

 

それぞれ割り振りされた傷病者を演じながら、

病院スタッフのトリアージや診察、

治療の流れを経験することが出来ました。

 

担当されていた救命センターの青木先生から、

実践は傷病者役でなくスタッフとして活躍して欲しいと

学生に呼びかけて頂きました。

 

↓↓クリックお願いします


全国目指して・・・

いわさきです。

 

8月6日、7日に海老名運動公園野球場にて

専門学校軟式野球大会が開催されました!!

 

6日の試合前には開会式が行われ、

キャプテンの木下くんが選手宣誓をしました!

湘央生らしくハキハキと宣誓してくれて、頼もしかったです!

 

 

昨年度は準優勝、今年は優勝目指してチーム一丸で戦いました!!!

気合いを入れて・・・

 

 

 

初戦は横浜医療専門学校と対戦!

初回に先制すると、

3回までに14得点をあげ3回コールド勝ちを収めることができました。

 

そして、2日目は12時30分から決勝戦!!!

相手は横浜リハビリテーション専門学校。

堅守とチャンスに強いバッティングで勝ち上がってきた印象があります!

 

初回にに先制点を許し、2回にもチャンスから大量得点を許してしまい、

2回終了時で0-7とリードされてしまいます・・・。

しかし、まだまだ攻撃する時間はある!!

 

こちらもチャンスを再三作るも、

相手の好プレーや確実な守備に阻まれ得点することができず・・・。

 

 

相手の投手にも完封され完敗でした。

しかし、選手達は最後まで諦めずに戦ってくれました!

暑い中よく頑張ったと思います!!!

 

優勝した横浜リハビリテーション専門学校の皆さん、

全国大会では優勝目指して頑張ってください!応援しています!!!

 

3年生はこの試合を最後に部活を引退します。

キャプテンの木下くん、副キャプテンの土岐くん、勇﨑くんを始め

3年生メンバーが引っ張ってくれたおかげでチームがまとまったと思います!

本当にありがとう!!そしてお疲れ様でした!

 

1、2年生のメンバーは来年全国を目指して頑張ってほしいと思います!!

 

 

そして、日頃の練習からサポートしてくれたマネージャー達。

3年生の川口さんを中心にサポートをしてくれました!

この支えなくして活動はできません。

本当に本当にありがとうございました!!!

 

 

選手のサポートをしていたのはまだまだいます!

 

今大会の場内アナウンスの手伝いをしてくれた

3年生の澤くん、綿貫くん、2年生の大上さん、中村さん。

 

皆さんのおかげで試合もスムーズに進行することができたと思います!!!

感謝しかないですね!!!ありがとうございました!!!

 

試合1つにしてもサポートしてくれている方がいるから選手は試合に集中できます。

大会運営の皆様、審判の皆様、

そして応援に来ていただいた皆様、本当に感謝申し上げます!

 

 

最後は選手全員で!

 

また来年頑張りましょう!!!

 

↓↓クリックお願いします


神奈川県専門学校体育大会

8月6日より、

「神奈川県専門学校体育大会」が開催されます!

 

本校からは、

「野球部」・「バスケットボール部(男女)」が出場します。

 

大会日程は、以下の通りとなります。

 

【野球部】

場所:海老名運動公園野球場

日時:

8月6日(火)10:30 開始

8月7日(水)6日勝利の際 12:30 開始

6日負けの際 10:00 開始

 

【バスケットボール】

場所:海老名市北部体育館(男女共通)

※体育館駐車場は使用できませんので、

公共交通機関又は自転車等でお越しください。

 

「男子」トーナメント戦

8月6日(火)

①11:20 開始

①勝利の際 15:20 開始

②勝利の際 9日 12:40 開始

 

「女子」リーグ戦

8月9日 10:00 開始

14:00 開始

 

ぜひとも応援のほど、

よろしくお願いいたします!!

 

↓↓クリックお願いします


大会に向けて

こん〇〇は!

最近夏バテで食欲がない中川です。

さて、バスケットボール部が大会前最後の練習を行いました!

 

湘央バスケットボール部は8月6日、8月9日に開催される

第30回神奈川県専門学校体育大会に男子1チーム、女子1チームの計2チームが出場します!

 

 

大会前最後の練習は参加人数も多く、充実した練習になっていました。

 

 

出場するからには良い成績を残して欲しいですね!

頑張れ!湘央バスケットボール部!

目指せ!アベック優勝!

 

皆さまご声援のほど、よろしくお願いします!

 

↓↓クリックお願いします


部活動記録~サッカー部~

いわさきです。

 

梅雨に入りましたが、猛暑日が続いていていますね・・・。

夏バテにならないようにご飯たくさん食べないとですね笑

 

さて、毎週水曜日にはサッカー部が部活動を行っています。

 

今年は夏大会が開催されず、日々の練習のみの活動になってしまいますが、学生は定期的に体を動かして体力錬成に励んでいます!

経験者だけでなく未経験者も混じって参加しています!

 

経験者を中心にメニューを決め、基礎練習からミニゲームなどを行っています。

 

暑い中でも楽しそうに体を動かしているのがいいですよね!

 

↓↓クリックお願いします

 


サッカー部 始動

大嶋です!

 

新学期から1ヶ月が経ち新入生は学校生活にも慣れたこと思います。

いよいよ5月に入りサッカー部の活動がスタートしました!

 

場所は海老名市や綾瀬市の中学校の校庭や人工芝で行います。

部員は全学年30名以上で和気藹々と活動をしています!

試合の途中、雨が降ってきてしまいましたが真剣にボールを追いかける姿は

とっても輝いて見えました!

これからも勉強と運動を行うときのメリハリをつけ

何事にも一生懸命取り組んで頑張って欲しいです!

 

↓↓クリックお願いします


2024野球始動!!

ゴールデンウィーク!

どのように過ごしましたか!?

様々な過ごし方があったかと思いますが

楽しく過ごせていたらいいですね♪

 

さて!

2024年度の野球部が始動しました(; ・`д・´)

今回の参加者も

30名OVER!!

本学科の4分の1の学生が所属していることになります!笑

 

熱い!!

熱男

熱女

が集まりました(*´▽`*)

キャッチボール

ノック

を終え、やっぱり

試合形式でしょ!!!

と、いうことで

3チームに分かれ

ピッチャーは

2.3年生で行いました。

 

これは、1年生が硬式野球あがりでいきなり軟式で投手を行うと

球の重さで筋肉(特にインナーマッスル)の使い方が異なることから

故障(肩を壊す)等につながってしましますからね!

 

でも!!

楽しく全力がモットーですので

やるからには徹底的にやります!

 

なんと

1年生の中学校まで野球経験者が

ホームランを鮮やかに打ちました!!( ゚Д゚)

 

すげー!!

おーーーー!

周りからも歓声が!!

 

やっぱり

楽しくなきゃ!

ホームランがすべてではありません!

なんでもいいんです!

 

楽しむこと!

これがなんでも始まり!

 

さぁ!!

今年も全力で楽しもう!

 

もちろん!

全員野球で!!!(^^)/

 

そして

一番大事なのは

感謝!!!ですね。

 

野球部顧問

なかじま

↓↓クリックお願いします


始動!バスケットボール部!

おぎのです。

 

バスケットボール部が始動しました。

部員41名在籍しています。

新入生も加わり、活性化するでしょう!

 

汗を流すことはいいことです。

また、バスケットボールは基礎体力だけでなく、瞬時の判断力を磨くにはもってこいのスポーツだと思います。

救急救命士には、状況判断能力をたかめることができるでしょう。

夏に行われる大会に向けて頑張ってほしいものです。

 

↓↓クリックお願いします

 


初蹴り

大嶋です!

 

サッカー部では、1月24日に初蹴りを行いました!

その様子をご覧ください。

 

体力測定の後にも関わらず、みんな元気にボールを蹴っています!!

 

またこの日の夜の気温は2°で寒い中頑張っていました。

 

これからも、文武両道に励み高みを目指して頑張ってほしいです!

寒い中お疲れ様でした!!

 

↓↓クリックお願いします

 


全国3位!!

第35回専門学校軟式野球選手権大会において

本日は、準決勝でした!

 

対 朝日医療専門学校(岡山県)と対戦しました。

1-4 惜しくも敗戦しましたが

全国第3位の成績を収めることができました!!

 

ご支援、ご声援をいただけたからこその大会出場であり

残された選手のためにも、出場選手は4連戦を戦い抜きました!!

 

この選手たちだからこそ成し遂げた成績であり

木下キャプテンがしっかりとチームを支えてくれました!

そして、3回にマメをつぶしながらも最少失点で切り抜け、

4戦連投のエース大山くん

チームの先陣、栗原くん

頼れる走攻守の要の土岐くん

2年生の級長でチームの4番の林(大)くん

打点の猛者の後藤くん

全国ボーイ、チャンスメーカーの柳下くん

守備の要でガッツあふれる勇﨑くん

準々決勝まで10割バッターの川内くん

最強の立役者の林(優)くん

2番手最速(135km)の加藤くん

オールラウンダーの矢口くん

チームのムードメーカー笑顔溢れる山口くん

内外野・代打・代走なんでもお任せの鈴木くん

チームのサポートから代走まで陰の立役者の岡くん

 

そして

チームの一番の立役者で、一番の理解者そして、縁の下の力持ち

マネージャーの川口さん

1年生の癒しと支えの渡邊(綺)さん

 

この17人で戦い抜きました!!

 

勝負は敗れましたが

笑顔と元気は「全国優勝!」でした!!

最高の時間をありがとう!!

一緒に戦えて光栄です!

 

軟式野球部監督 中島

 

 

↓↓クリックお願いします