湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

2018年 12月アーカイブ

勉強会のお知らせと本年のあいさつ

~勉強会のお知らせ~
救急救命学科同窓生有志における勉強会を開催いたします!!
 
内容:「さまざまな職域で働く救急救命士の現状」
日時:平成31年2月16日(土) 18時から20時
場所:海老名市文化会館120サロン
参加対象者:救急救命学科卒業生(帯同3名まで可)
参加費:無料
申し込み:https://my.formman.com/form/pc/mfPOB36TlYDlSdGV/
詳細:添付資料参照
備考:勉強会終了後は懇親会を予定しております。(会費制)
有志で初の勉強会開催となりますので、お誘い合わせの上ご参加ください。
 

 
そして!!
本年も様々な方のご協力の下、無事に終了いたします。
関係各位皆様には多大なご協力感謝申し上げます。
来年も変わらぬご支援、ご協力賜りますよう、よろしくお願いします。
 
学校は28日午後 ~ 1月6日まで冬季休暇となり閉校となります。
ニュースレター(2018.12.26)
 
救急救命学科 教職員一同
 
↓↓クリックお願いします

 


オープンスキー♪

小川です。
 
今回は12月19~21日に行った北海道オープンスキーについてご報告したいと思います(^o^)
 
救急救命学科からは3年生、1年生が参加しました!
 
目的は・・・
スキー!!!スノーボード!!!美味しい食べ物!!!
というところですかね・・・
 
みんな目的を果たすことができたんじゃないかなと思います(^o^)
 
1日目はテイネスキー場でスキー&スノーボードを楽しみました!

 
帰りのバスはぐったりです(^^;)

 
そして夜は・・・
海の幸を堪能したようですよ!

 
2日目はキロロスキー場で滑りました。


 
1日目にスクールに入っていた学生達も、この日はかなりの上達を見せていましたよ(^_^)
 
上のほうまでゴンドラで行くと・・・
吹雪いていました(-_-)
 
私も学生達と滑ったのですが、風が強くて前が見えないし向かい風になると滑ることができないくらいでした。
それでも学生達は吹雪にも負けず、無事に下まで降りることができました!
 
そして3日目は小樽観光と自由行動で分かれて行動しました。
 
小樽組は、オリンピックミュージアムなどに行きました。



 
それぞれの観光を楽しんだ後は空港に戻りました。
 
このような体験は学生である今しかできないことだと思うので、貴重な時間だったのではないかなと思います。
また来年もみんなで行けるといいですね!!
 
↓↓クリックお願いします

 


全国学生救急救命技術選手権

12月15日(土)国士舘大学にて
全国学生救急救命技術選手権が行われました。
 
本大会は、全国4ブロック(東西南北)から上位2校(優勝・準優勝)が代表として出場し全8校(チーム)で競う大会です。
全6ステージ(4ステージ・SS1ステージ・SS2ステージ)を行い、その順位で総合順位を決定します。
 
本校は・・・
SS1ステージ(国家試験):1位
内因性ステージ:2位
総合・・・





・・・
・・・
・・・
なんと!!!!!
3位!!
総合3位になりました♫
 

本当にすごい!!
湘央学園の歴史を塗り替えてくれました!!
 
学生の皆さん
おめでとうございます!

 
病院実習中の明け、土日休日、平日の夜間、本当にたくさん練習しました!
また、多くの卒業生が学校に足を運んでいただき、差入れと一緒に指導していただき感謝です!!
 
こうして、一人ではなく多くの方々からの支援があったからこその結果です。
ありがとうございます!!
今後とも、変わらぬご支援をお願いします!
 
本当におめでとう!!
 
↓↓クリックお願いします

 


追い込み本番!!

寒かったり・・・
暑かったり・・・
体調を崩していませんか??
 
今年も残すところあとわずか!
年内にやり残したことがないよう、やり切っちゃいましょう!!
 
と、いうことで
3年生を覗くと・・・

 
やってますねぇ~~
毎年恒例
国家試験対策ですね(^o^)
 
3年生は人生で一番勉強する時期です♫
もちろん、目標は「国家試験合格」
ですが、ここがスタートラインでもあります!!
 
医療人として、救急救命士としての一歩を踏み出す大切な時期!
だからこそ、教員は一切手を抜きません!
 
もちろん、学生も一生懸命です!♫

 
それと同時に
3年間の締めくくり
♫卒業♫
が待っています!
 

 
この仲間で一緒に目標に迎える最後の時期!
全員で笑ってそして・・・
「救急救命士」として
新たな門出となるよう、今を一生懸命頑張ろう!!
 

 
今日は
「国家試験用個人写真撮影」と「卒業アルバム個人写真」の撮影がありました(^o^)
 
男性!?女性!?
ヤンキー!?
思い思いの格好で卒業に向け全力疾走しています(^o^)
 
頑張れ!!24期生!!
全員合格だ!!!(^o^)
 
↓↓クリックお願いします

 


外傷に対する活動!

岩﨑です。
 
本日の1年生の実習内容は・・・・。
 
外傷活動の基本となる初期評価、全身観察を学んでいました。

 
初期評価は、呼吸や循環など生理学的評価と呼ばれる項目を観察し、酸素投与などが必要かどうかを判断します。
全身観察は、頭の先から足の先まで観察を行い、どこの部位を損傷しているかを見るための方法です。
 
視診・聴診・触診の順番で行い、生命に関わる損傷がないかを探しています。

 
どちらの観察も迅速かつ適切な方法で行うことが求められ、反復練習が必要になってきますね!
 
また、全身観察中に必要な処置としては、開放性気胸に対する三辺テーピングや刺入物の固定など適切な対応が必要なものもあります。
病態を理解することも重要ですね!!!
 


全身観察が終了したらバックボードやスクープストレッチャーで全身固定を行い車内収容を実施します。
 
まだまだ一人前の活動ができる段階ではありませんが、傷病者の状態を悪化させることなく適切な対応や処置が出来る救急救命士になってほしいです!!!
 
頑張れ26期生!!!
 
↓↓クリックお願いします