湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

新年度!!

新社会人のみなさん
新入生のみなさん
おめでとうございます。
 
桜がきれいに咲き、その道を歩きながら
初出社、初登校!
と、なる毎年のこの時期・・・
 
やはり、COVID-19の猛威は衰えるどころか、加勢の状況となっていますね。
感染予防をみなさん実施していると思いますが、コロナ疲れになり今が注意時!さらに気をつけましょう!!
 
現在、在校生にはWebを使用した課題やアンケート、新年度に備えた学習提示を本学科は実施しています!
新入生の皆さんは、まだ参加していないので不安な事が多いと思います。
 
しかし!
新入生の皆さんも本校学生となりました!
不要不急の外出、3密が発生しやすい場所へはくれぐれも出向くことのないよう、医療従事者の卵としての自覚を持ちましょう!!
我々は、皆さんが登校することを準備して待っています!
 
では!
新入生の皆さんにちょっとした課題を。。。(もちろん在校生もですが・・・)
1.医療従事者とはなにか
2.もし今、あなたが現場で働いている医療従事であったらどんなことに注意するか
3.2の答え通じ、一般の方に注意を促すとしたら、どのような注意を促すか
上記を考えてみてください。。
 
そして、3の答えが出たらそれをあなた自身が実行し周囲へ伝えてください。。
医療の原点は「予防です。」
今できることを一緒に頑張りましょう!
 
↓↓クリックお願いします

 


第43回救急救命士国家試験

先日、第43回救急救命士国家試験が実施されました。
 
本校は、3年生進級者30名全員の卒業が決定したことから、全員受験となりました。
 


教員より受験の注意事項、心構えを話し、それぞれの教員から激励を送りました。
 
卒業式が短縮、縮小にて挙行するにあたり、学生からお世話になった外部講師の先生方にお礼の言葉と記念品が贈呈されました。




 
また、野球部の後輩より野球部の3年生へも合わせて、お礼の言葉と記念品が贈呈されました!!
いい光景ですね♫(^o^)

 
さて・・・
当日は雨でしたが、試験では結果を出し切り、快晴となる様祈りながら、遅刻なく全員集合しました!
(よかった~~!)

 
最後の最後まで、全力を出し切った!
と、学生から話がありあとは結果のみ!!
社会は、過程ではなく結果!!
 
学生は、社会人に向け最後の結果を求めて毎日毎日勉強を積み重ねてきました。。。
全員合格を祈りながら・・・
 


解答合わせの日・・・
 
それぞれの表情があり
3年間の思いを涙として流す学生も・・・

 
教員では分からない多くの想いが
それぞれの形となっていました。
学生1人1人から、クラス全員へ向けて最後に一言を伝え・・・
 
 
3月31日・・・
正式な結果が出るまでは油断できませんが、学生は未来の自分へ
夢と希望を抱きながら、帰宅していきました。。
 
新型コロナが猛威を振るう中、社会の流されることなく我慢強く頑張った学生は
教員の誇りです!!
がんばれ!!!  優秀な後輩を送り出せることを嬉しく思うよ!!
これからの救急医療を任せた!!
 
3年間お疲れ様でした!
そして、ありがとう!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


広報あやせ

こん○○は!
 
3月になり新学期まで残り1ヶ月となり次年度への期待も大きくなる中、
感染症の影響でさまざまなイベントが中止され少し寂しさも感じています。
電車内も普段に比べ利用者が少なく、ほとんどの人がマスクを着用しています。
 
このような状況でも、感染症対策を行い多くの方々が新たな気持ちで新学期を迎えられることを祈っています。
 
さて、3月の綾瀬市の広報誌の表紙で私の同期が消防の制服姿で写っていました!!
同期のこのような姿をみると元気が出ますね!
 
綾瀬市消防本部は新庁舎の運用が3月7日から始まるそうです。
災害時に備えたさまざまな設備が備わっていたり、さらに充実した訓練が実施できるようです。
 
さらに進化していく綾瀬市消防本部に勤める同期たちに期待すると同時に、今後も密かに応援していきたいと思います!!
 
↓皆さんも機会があればご覧になってみてください。

 
↓↓クリックお願いします

 


あと1週間!!

新型コロナウィルスによる様々な指針や方針が発表されています。
しかし!!!
救急救命士国家試験は日程等の変更は無く、当初の通り
3月8日(日)実施されます。
 
学生は新型コロナと国家試験の勉強の2強と必死に戦っております!!


 
残すは9日!!

 
最後の最後まで、あきらめずに全力を出し切って欲しいです!!
 
この教科書が物語る様に・・

 
頑張れ!!
25期生!!!
2強に打ち勝て!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


東日本学生救急救命技術選手権 総合優勝!!!

遅くなりましたが、昨年11月24日に開催された東日本学生救急救命技術選手権での選手の活動の様子をご紹介します。
 
今年は10年ぶりの「総合優勝」という素晴らしい結果を残してくれました!!!
遅くまで練習し、優勝という高い目標を掲げて頑張っていた選手!!!
本当に努力が報われて良かったです!!!
 
それでは活動の様子です!




 
移動中も次のステージのことを考えながら・・・。

 
閉会式&表彰式!!!



頼もしいですね!!!
 
最後に選手みんなで!!!

 
次年度は日本体育大学で開催予定です。
また優勝できるように後輩たちも頑張ろう!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


実技試験!

新型コロナウイルスによる感染者が全国各地で出てきていますね・・・。
いつどこで感染するか分からない状況が一番怖いですよね・・・。
手洗い・うがいをしっかりとし、免疫力が落ちないように体調管理を気をつけましょう!!!
 
さて、2年生は先週の水曜日で今年度の実習が終了しました。
2日間に分けて心肺停止・外傷・内因性疾患想定を各班2想定ずつ実施しました。
 
この学年末試験は2年次に学んだ特定行為を用いた心肺停止傷病者に対する救急活動、外傷傷病者に対する救急活動、胸痛や頭痛といった様々な主訴に対する救急活動の総まとめになります!
 

意識の傷病者に対する活動をしています。
原因は何かな???
 

脳卒中が強く疑われる際には麻痺の観察をします。
 

救急車内収容を行い、適切な医療機関へ搬送します。
 

外傷傷病者への対応も繰り返し練習してきました。
その成果は出てるかな???
 


心肺停止傷病者には特定行為(静脈路確保や薬剤投与)を行っています。
絶え間ない胸骨圧迫を継続し、医療機関へ搬送します。
 
どの班も学んだ知識をしっかりと傷病者のために活動できていました!
 
3年次はより実践的な現場活動に取り組んでいきます。基礎知識を忘れずに頑張ってほしいです!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


北里大学医学部でのBLS講習会

新型ウィルスが猛威を振るっておりますが。。。
手洗い、うがいを徹底し感染予防を行いましょう!!
 
さて先日、救急救命学科3年生は「北里大学医学部」の学生へBLS講習会を実施しました。
自分たちの知識、技術を的確に伝えるためにしっかりと事前学習を行い、講習会に挑みました。
学生同士で伝達講習を行うことは非常に有効な手段であり、知識の再確認と再構築を行うことで、さらなるベースアップができました。
 

各ブース(グループ)にわかれ、実施しました。
 
一人一人がインストラクターでしたので、自分のみでなんとかしなければならない環境は、非常に苦しかったと思いますが、さすが3年生!!
しっかりと学生の心をつかみ、インストラクションしていました!!


 
あと数十日で人生の分岐点となる3年生
最後の最後まで、もがき続けてスタートラインに立って欲しいです!!
頑張れ25期生!!
 
↓↓クリックお願いします

 


救急救命士国家試験まで・・・

世界でコロナウィルス肺炎が猛威を振るっていますね。。
この時期の新型感染症は、我々にとっては驚異です。。
 
3年生は、3月8日の国家試験に向けて毎日頑張って勉強をしています!!
残すところあと38日・・・
時間にすると912時間・・・
入学から卒業まで3年間は、26,280時間
 
その時間があと912時間・・・
こうなると、1日1日ではなく、1時間1時間が本当に貴重な時間です。。
後悔しても戻ってこないのが時間!!
だからこそ、1つ1つを大切にしなくてはですね!!
 
みなさんも、1日1日を大切に
手洗いうがいを徹底して、感染症に苦しまないように気をつけましょう!!
頑張れ!25期生!!
 
↓↓クリックお願いします

 


実技試験に向けて!

今日はかなり気温が下がっていますね~。
雪も降るんでしょうか・・・。
 
さて、本日の2年生の実習を紹介します!
現在は、学年末実技試験に向けて救急活動訓練を行っています。
 
2年次に習得してきた実習内容がすべて試験には出ます!
心肺停止想定、外傷想定、内因性疾患想定と救急隊活動でも重要となってくる部分なので学生たちも気合いが入っています!!!
 
現場活動だけでなく、医療機関への搬送途上での活動も行っています。
傷病者の容体変化に気をつけることが大切になりますね・・・。
 
特に学年末試験は個人だけの成績ではなく、班での成績が個人の成績に反映されます。
自分だけ良ければというものではありませんね!!!
 
救急活動に必要なのはチームワーク!
仲間と協力して試験を乗り越えることが必要ですね!!!
 
来年は最上級学年になり、民家型実習棟を使用した実習も行っていきます。
手技だけでなく、傷病者や関係者に対する接遇力も2年生では磨いてきました。
傷病者を救いたいという熱い気持ちだけでなく、思いやりを持って対応できる救急救命士を目指してほしいですね!!!
 
実施隊役(救急隊)だけでなく、傷病者を演じることで疾患や病態を理解することができます。
よりレベルの高い実習にするためには、実習に取り組むすべての学生がモチベーションを保って臨むことが大切だと思います!!!
 
今年度も残りわずか!!!
悔いの残らないように全力を出し切っていきましょう!!!
頑張れ26期生!!!
 
↓↓クリックお願いします

 


メリハリ!!

こん◯◯は
最近、朝起きるのがツライ中田です・・・。(*_*)
 
気がつけば、学生は春休みまで残り2週間・・・
泣いても、笑っても残りわずかな日数しかありません!!!
 
毎年この時期は、筆記試験と実技試験のオンパレードとなり、1年生の生活の中で最もツライ時期になります。
自分も学生時代に経験してきたことなので、どことなく懐かしい感じがします。(^_^;)
 
今日は1日実習の日でした!!
写真は自習風景の様子です。


 
各班とも学年末試験に向けて、いつも以上に真剣に取り組んでいますね。
この調子で、お互い支え合って頑張ってもらいたいです!!
 
ただ、勉強や実習だけでは疲れてしまいますよね??
そう、救急のモットーは「よく学び、よく遊ぶ!!」
つまり、メリハリが大切なのです!!!
 
先日は近くの体育館を借りて、体育の授業を行いました!!

 
準備運動の後はフットサルをしたり、ドッジボールをしたりてクラス皆で楽しんでいました!!!

 
来週は科目修了試験です!!
メリハリをつけて勉強しましょうね。
 
「失神」「めまい」「痙攣」についてまとめておくと良いかもしれませんよ!(^^)!
 
↓↓クリックお願いします