湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

合格発表!(毒物劇物取扱者試験)

先週末からかなり冷え込んで、一気に真冬の寒さになりましたね〜。

昨年は記録的な暖冬でしたが、今年は災害級の豪雪となっている場所もあり、ますます災害対策が必要と感じるようになってきてしまいました・・・・。

 

関東南部も年明けから雪が降ったりすれば、交通機関がマヒしたり生活に支障が出たりする可能性もあります。

皆さんも早めの対策をしていきましょう!!!

 

さて、本日は令和2年度毒物劇物取扱者試験の合格発表の日でした!

救急救命学科では毎年2年生が全員受験しています。

今年はCOVID-19の影響もあり、試験が11月下旬に延期されていましたが、当日は全員受験することができました。

 

結果は23名の合格!

まずは合格した学生!本当におめでとう!

 

全員合格とはいきませんでしたが、例年よりも多くの合格者が出てとても喜ばしいことです!

合格率は60%台と難易度の高い国家試験だけに、学生も非常によく努力をして勉強していました。

 

そして、残念ながら不合格だった学生。努力は決して無駄にはなりません。

ぜひまた再チャレンジして合格を目指しましょう!!!

 

来年は全員合格できるように、学生・教員が一丸となって頑張っていきたいです!

 

次の国家試験は、いよいよ救急救命士国家試験です!!!

皆が目指している目標を全員で勝ち取るために、この努力を忘れずにしっかりと活かしてほしいです!

 

年末ということもあり、実習用救急車もきれいにしました!

 

本来であればマラソン救護などで活躍したはずなのですが、今年はあまり出動機会がなかったですね・・・。

また、次年度も特論などで頑張ってもらうために常にきれいにしとかないといけませんね!笑

 

↓↓クリックお願いします

 


外部模試~今年もあとわずか~

本日は、「冬至」ですね。

1年で最も日が出る時間が短い時です。。

朝の出勤時は、1℃でした・・・

 

そんな中でも、3年生はひたすら国家試験対策!!!!

そして、本日は外部模試実施日です。

 

眼差しは、もちろん真剣そのもの!

 

この模試に合格しないと、年明け早々の卒業試験は厳しいでしょう・・・

 

だからこそ、、気合い十分に取り組んでいます。

 

国家試験までは、残り「83日」ですね。

COVID-19が未だ猛威を振るっていますが、、対策十分に頑張りましょう!!!

 

↓↓クリックお願いします

 


今年最後の実習!!

こん◯◯は。

厳しい寒さにやられている中田です。(T_T)

 

ここのところCOVID-19の感染者も増加しており、気が抜けませんね・・・

皆さんも感染対策をしっかりと行って、この感染症と闘いましょう!!

 

さて、本日は今年最後の実習が行われました。

あっという間に1年間が過ぎようとしていますが、学生達はこの短期間でかなり成長しています!!

1年生の成長の様子をダイジェストでお伝えします。

 

【JCS・GCS】

今年初めての実習は意識の評価方法についてでした。

まだ、実習着が届いていないので皆私服です。(^_^;)

 

【血圧測定】

待ちに待った実習着も届き、医療従事者の仲間入り!?

放課後もお互いに沢山練習していたのが懐かしいです(*^_^*)

 

【BLS&教授法】

一生懸命に練習したBLSも他人に指導できるまでに成長しました。

 

【CPA活動要領】

最初はぎこちなかった活動も・・・

今では、関係者に接遇をして活動したり、器具を用いた活動を行ったりするまでになりました。

 

【外傷活動要領】

つい最近では外傷の活動がはじまりました。

本日は実習指導員のM先生もいらっしゃり、いつも以上に内容の濃い一日となりました!!

 

振り返ってみると、一歩ずつ着実に成長していますね!!

この調子で頑張れ!!!

 

↓↓クリックお願いします

 


新しい資機材

こん〇〇は!

久々の投稿の池光です。

 

突然ですがこれはいったいなんでしょう?

ベルトのような形をしていて、かなり年季が入ってそうに見えますね。

 

正解は・・・

 

サムスリングです!!!

 

サムスリングとは骨盤を外周から、圧迫、整復、固定し骨盤を安定化させる資機材です。

 

こちらは先日届いた新しいサムスリングです。

とてもきれいな青色をしています。

 

いずれこの新しいサムスリングも何年か経つとボロボロに、、、

良い資機材を長く使えるように、大事に使いたいですね。

 

因みに、、、

先日から一年生は、外傷の隊活動を行っています!!!

 

つまり!

今後一年生は新品のサムスリングを使用することになります。

繰り返しになりますが大事に資機材を使いましょうね!

 

今後も集中して技術・知識の向上に励んで欲しいです。

池光でした。

 

↓↓クリックお願いします

 


実習班編成

2年生は現在も内因性疾患に対する救急隊活動要領を学んでいます。

 

意識障害で救急要請、頭痛や胸痛などで救急要請など119通報の内容はさまざまです。

 

実習の中では、意識障害想定や主訴に基づいた観察を行う症候別の想定を実施しています。

普段は実習班を決め、同じ班員と繰り返し想定訓練を行っていますが、本日はランダムに班編成を行い実習を行いました。

 

同じクラスメイトとはいえ、普段一緒に想定訓練を行っていないメンバーで活動することで悪戦苦闘していましたが、その中でも情報共有などをしっかりと行い迅速かつ的確な救急活動ができるようになってきていました!

何回も繰り返し実践することで、病態や疾患ついての知識も深めることができているようです!

 

実技試験は2月ですが、2年生の学年末実技試験は内因性疾患だけではありません!!!

今まで学んできた心肺停止傷病者に対しての特定行為を含む活動要領や、交通事故や怪我などで負傷した傷病者に対する外傷救急活動も試験には含まれています。

 

1月になれば今まで習った全ての活動の復習もしなくてはいけないので、限られた時間でしっかりとスキルアップができるように頑張ってほしいです!!!

 

↓↓クリックお願いします

 


国家試験のコロナ対応について

明日から大寒波が到来し、全国各地で寒さが倍増します。

みなさん、体調管理に注意してください。

 

が!!

ここで大変で、徹底しづらいことは・・・

「換気」です!

 

これが、北海道でも注目された換気がしずらいコロナ対策・・

換気は随時ではなく、適宜が肝心です!

寒い中での換気は本当に大変ですが・・・

頑張って実施しましょう!

 

さて、救急救命士国家試験の情報です。

厚生労働省から発出された情報ですが

単刀直入に解釈しますと・・・

 

「コロナに感染した際は受験料返還され、受験は認めない!」

とのことです。

 

やはり、、

コロナには厳しい対応です。

 

ご家族の皆さん・・・

皆さんの行動も受験生のご子息に大きくかかわってきます!!

家族、親族全員で受験生を守ってください!!

 

我々教職員も、学生を最大限守る行動をとります!!

家族・学校・受験生!!一丸となって!

まさに、「ONE TEAM」で支え、頑張ってもらいましょう!!

 

頑張れ!

26期生!!!

 

【参考URL】

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15202.html

 

↓↓クリックお願いします

 


科目終了試験前日!!!

こん◯◯は。

 

寒さに震えている中田です。(T_T)

皆さんも温かくして、体調には十分気をつけてください。

 

本日は放課後の様子をお伝えします!!

いつも以上に賑やかな教室を覗いてみると・・・

 

お互いに教え合いながら勉強していました!!

 

明日は今年度最後の科目終了試験です!!

しっかりと勉強して、悔いの無いようにしましょう。

 

頑張れ28期生!!

 

↓↓クリックお願いします

 


公務員試験対策

2年生は先週の金曜日に公務員試験対策として、第1回教養模試を行いました。

この教養模試は第30回まで行われ、2年生の秋から3年生の夏季休暇前まで継続して行われていきます。

問題数は45問で、社会系の「一般知識問題」や数的推理や判断推理、資料解釈といった「一般知能問題」が含まれています。

 

地方公務員試験ではほとんどの市区町村で採用され、1次試験の内容として最初の関門となります。

2年生は来年の公務員試験までもう1年を切っており、日々コツコツと努力していく必要があります!

 

また、現在は一般教養の座学講義も行われており、授業の中でしっかりと計算や問題の解き方を理解していくことが大事ですね!

中には、少ない時間でも放課後残って自主勉強をしている学生も多く見かけます。

 

自分の目標に少しでも近づくために今が頑張り時です!!!

がんばれ27期生!!!

 

↓↓クリックお願いします

 


97日

本日は大雪(たいせつ)ですね。

体調はいかがでしょうか。

 

97日は・・・

救急救命士国家試験までの日にちです!!

 

3年生(26期生)は、この夢を叶えるため

毎日頑張っています。

 

今年は、、

例年にない本当に様々困難なスタートでしたが

結果・・・

夢を叶えることができれば、ある意味思い出の年となる事でしょう!!

 

頑張れ!

自分に負けるな!!

 

↓↓クリックお願いします

 


第2回症例検討会

3年生は、O先生ご指導のもと

第2回症例検討会を開催しました。

 

今回は・・・

 

病院見学実習ができなかった、2年生も参加し

2年生に対してプレゼンテーションを行いました。

 

2年生は、病院内治療の流れすら分からない状況(見ていないので)ですので

3年生のプレゼンテーションで、少しでも病院内治療を理解することができれば良いです。

 

3年生も2年生へプレゼンテーションを実施することで、違った緊張感がありまた、2年生は上級生へ質問することで、病院内で質問することの練習として役立ちました!!

こうして、上級生が下級生へ背中を見せることも非常に重要だなぁ・・

と感じた今日この頃でした。。

 

これが湘央救急ですね!!

 

↓↓クリックお願いします