湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

ただ、走り続ける。

こんにちは!
森田です!
 
早いようで、今年も1月が終了しようとしていますね。
こんな感じで今年もあっという間に過ぎてしまうんでしょうね・・・・
 
1,2年生は学年末に向けて、科目終了試験や実技テストに向けて毎日、毎日頑張っています!
3年生は国家試験に向けて昼も夜も遊ぶ間、寝る間、食べる間も惜しんで勉強です!
 
そんな中、1年生は最後の体育の授業。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:ただ、走り続ける。

今が一番大事。

こんにちは!
森田です。
 
明日は日本に大寒波が押し寄せてくるようです。
風邪もはやっています。
3年生は国家試験の日が着々と近づいています!
体調不良になると、その分勉強もできなくなるのでしっかり体調管理しましょう!
 
さて、今日は金曜日ということで2年生は放課後に模試を行いました。
今年から2年生は毎週2回教養の模擬試験を行っています。
解きなれない問題に、頭を抱えながら・・・
わからなかったところは放課後わかるまで問題と戦う・・・・そんな日々です。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:今が一番大事。

救急救命士国家試験まであと53日

こん●●は。佐々木です(^^)/
 
昨日は1月19日=『119』ということで、いつも以上に救急車の音が耳に入るような1日でしたが・・・
今日は何の日?
 
今日は 『玉の輿の日』 だそうです。
救急の教員は独身だらけですが・・・玉の輿・逆玉の輿で今年中に皆さんに嬉しい報告ができる人が居るといいですね(*^_^*)笑
 
さて、救命学科の今日は何の日?
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:救急救命士国家試験まであと53日

初雪!?

こん〇〇は! 佐々木です。
 
今日は関東大荒れの天気でしたね・・・
学生も教職員も大変な朝を迎え、午前は休講の1日でした。
 
我が家の前も・・・
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:初雪!?

心機一転!

ご挨拶がだいぶ遅れましたが・・・、
みなさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
田中です。
 
今日は先日までの暖かい気候が嘘のようにとっても寒かったですね!!
暑いより寒い方が好きな僕にとってはうれしい限りですが。笑
ただ、体調だけは気を付けたいですね!
 
さて、今日は1年生の様子をお伝えしたいと思います。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:心機一転!

勝負の冬休み!

みなさん、こん〇〇は。田中です。
 
今日で学校の職員も仕事納めとなりました。
学校閉鎖期間は、12月29日(火)~1月5日(火)までとなります。
学生の皆は間違えて学校に来ないように気を付けてくださいね!
 
学生が冬休みを満喫している間に先生たちは、
実習室の整理整頓をしていました!
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:勝負の冬休み!

オープンスキーin北海道(3日目)

こん〇〇は!  3日連続で佐々木です(^_^)v
 
クリスマスも終わり、今年もあと1週間切りましたね。
皆さんにとって2015年はどんな1年でしたか?
 
このBlogは私の今年の書き納めBlogです★
というわけで、オープンスキー3日目をどうぞ!!
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:オープンスキーin北海道(3日目)

オープンスキーin北海道(2日目)

こん〇〇は!
 
今日はChristmasですね(*^_^*)
昨日、すでにサンタさんからプレゼントが届いた人も、今日に期待している人も・・・
素敵なクリスマスになるといいですね★
 
さて、昨日の続き。今日はオープンスキー2日目を紹介。
8:00前にはホテルを出発した一行ですが、バスの中ではまだ眠かったようでウトウトと・・・。
昨日の夜は夜遅くまで街をフラフラしていた学生も居れば、部屋でいろいろな話をしていた学生も居たようでみんな少し寝不足でしょうか?
 
夕飯はジンギスカン・海鮮丼・札幌ラーメンにスープカレーと北海道の味覚を堪能したようです。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:オープンスキーin北海道(2日目)

オープンスキーin北海道(1日目)

こん〇〇は! 佐々木です。
 
今日はChristmas eve★
残念ながら関東はWhite Christmasにはならなそうですが・・・
 
私と白井先生、1年生・2年生の希望者は先週、一足先に北海道で真っ白な雪を満喫してきましたよ!
今日は1日目の様子をどうぞ!!!
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:オープンスキーin北海道(1日目)