こん〇〇は。田中です。
朝が寒くて布団からなかなか出られない季節になりましたね。
私は冬が一番好きな季節なので、どんどん寒くなれ!と思ってしまいますが・・・。
今日はそんな寒さも吹き飛ばすような学生の頑張っている様子をお伝えします!!
↓↓クリックお願いします
続きを読む:頑張りどき!
おぎのです。
医療従事者(医師・看護師・救急救命士など)を対象に、ICLSコース(日本救急医学会認定コース)を下記日程で開催いたします。
医療従事者として、心停止から10分間で最善のチーム蘇生を患者、傷病者に提供したい!
そう思われる方は経験、自信の有無にかかわらず是非ご参加ください。
正式な申込みは下記のURLからお願い致します。
http://my.formman.com/form/pc/50W4zyKTTa1ZzRbC/
ご不明な点がございましたら、荻野までご連絡頂きますようお願い申しあげます。
日時 平成27年12月26日(土)8:30~17:30
場所 湘央生命科学技術専門学校1号館4階(受付)(綾瀬市小園1424番4号)
受講定員 12名
募集期間 平成27年12月11日
受講費 一般10,000 学生8,000(*当日受付で徴収いたします。)
↓↓クリックお願いします
こん〇〇は。田中です。
以前のブログでも言っていますが、もう11月ですね!
もうあっという間に年越しです。
そろそろ年賀状の準備も始めないといけませんね・・・。
年末は何かと忙しくなると思いますが、
一日一日を全力で過ごしていきたいですね!
学生達は冬休みまでおよそ1か月半となりました!
1年生は冬休みに向けて座学は今までより専門性の高い内容になり、実習の内容も高度になってきます。
2年生も座学の各論も終盤に入り、高度な知識と技術の習得を目指して頑張っています。
3年生は病院実習も終盤に入り、いよいよ国家試験に向けての集中講義がスタートします。
一日一日を大切に、勉強した内容の復習をしっかりとして毎日頑張りましょう!!
↓↓クリックお願いします
こん〇〇は!! 佐々木です。
10月も今週で終わり、来週からは11月に突入ですね。
寒さも増して、朝起きるのが辛くなってきましたが・・・・・・・・。
ついに、明日(10月29日)
ららぽーと海老名OPEN!!!!!!!
これから湘央学園の受験を考えている皆さん、受験や見学後、入学してからも帰りに楽しめる所が増えましたよ☆
↓↓クリックお願いします
続きを読む:めざせ!!ジュニア救命士2015
こんにちは!
救急のお化け役森田です!
肌寒い10月後半に突入しましたが、ハロウィンよりも恐いのがこの時期の風邪ですね。
体調を崩している学生もチラホラ見うけられますが、皆さんもお体には注意してください!
さて、最近の学校では3年生は病院実習いよいよ中盤、2年生は外傷の隊活動試験、1年生は異物除去の試験と、いろいろと試験続きの毎日です。
1年生の試験ではいよいよ救急隊らしい活動に入っていき、モチベーションはグングンうなぎ登りです!
2年生の外傷の活動テストでは、現着から車内活動までと本格化しています!
うまくできなかったり、教員達からの熱い指導でへこたれたり、学生間でぶつかったりといくつもの壁にぶつかりながら、少しずつ前に進んで行っているのが見られます!
100人の学生がいれば100通りの壁の壊し方があります。自分なりの壊し方を見つけて頑張ってください!
↓↓クリックお願いします