湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

カテゴリ「その他」の記事

募金活動

おぎのです。
 
湘央赤十字奉仕団員である救急救命学科の学生ボランティアにより、4日間にわたりのべ45名の学生が学校、海老名駅前で義援金の募金活動行いました。
 
4日間で集まった義援金は179,766円と予想を上回るものとなりました。
ご協力の皆様、心よりお礼申しあげます。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:募金活動

すべては傷病者の為に!!

こん〇〇は。
 
休み明け初登場の中田です。
皆さん、GWはいかがお過ごしでしたか??
 
自分は、救急の先生方と「某夢の国」に行き、楽しいひとときを過ごしてきました!!
 
そんな事はさておき・・・
今日の2年生は手話の授業でした。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:すべては傷病者の為に!!

水上安全法救助員講習スタート!!

しらいです!!
 
雨の日の翌日は花粉がきついですね・・・
 
国家試験を終え、いつも来ていた3年生の姿も学校になく、改装工事の音が響いていました。
明日は卒業式です!!!
 
そんな中、場所は変わって東海大学のプールにて、ライフセービング部の活動が行われていました。
水上安全法救助員の講習会です!!
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:水上安全法救助員講習スタート!!

放課後の風景

しらいです。
 
明日から7月ですね!
あと1ヶ月、乗り越えれば夏休み!!
1分1秒全力で取り組もう!!!
 
さてさて、今日の放課後は・・・
場所によって、いろんな活動をしている姿が見られました!
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:放課後の風景

頑張れー(非公認 湘央バスケット同好会)

おぎのです。
 
本学には野球部とLife Saving部の2つが公認で活動しています。
それぞれが、夏に向けて練習を行っています。
まじめに取り組んでいるのが、共に特徴です。
真剣であるが故に面白みがあります。
 
そんな中、非公認のバスケット部が大会に向けて頑張っています。
救急救命学科の学生が中心ですが、他学科の学生もいるようです。
10名そこらの弱小ですが、頑張って欲しいと思っています。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:頑張れー(非公認 湘央バスケット同好会)

湘央学園赤十字奉仕団結団式!

こんOOは。田中です。
 
今日は悪天候で気温が更に低かったですね。
風邪には十分注意が必要ですね。
 
さて、今日の午後は本学科の学生、卒業生、教員が所属する『湘央学園赤十字奉仕団』の結団式が行われました。
 
この奉仕団は、応急手当や救急救命の知識や技術を赤十字の講習会普及のお手伝いや救護活動ボランティアに活かしたいと考えて、組織されたものです。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:湘央学園赤十字奉仕団結団式!

湘央野球紀行2

野球部監督の荻野です。前回の続きです。
 
試合当日。
 
11/3 6:30に食堂にて全員で朝食。アズマくんの号令により、「頂きます。」「ごちそうさまでした。」と合唱。
団結してきた。
 
7:30 球場着。サブグランドにてウオーミングアップ、キャッチボールなど行い体を温める。
練習
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:湘央野球紀行2

湘央野球紀行1

野球部監督のおぎのです。
第26回全国専門学校軟式野球選手権大会の記録です。
 
11/1 新横浜9:20集合。時間前に全員集合。今中副理事長が見送りに来てくださいました。
 
差し入れに学生一同感謝。副理事長の奥様の手作り「お守り」もマネージャーに手渡されパワーをGET!
IMG_4111
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:湘央野球紀行1

湘央がんばろう!!

しらいです!!
 
10月も今日で終わり・・・
11月の救急救命学科はイベント盛りだくさんです!!
 
2日から野球部が倉敷へ旅立ちます。
7年ぶりに全国大会出場ということで、本日の午後は壮行会を行いました!
今日も最後の練習をしていました!!
まずは初戦突破!!
1戦1戦大事にして戦ってきてください!!みんな応援しています!
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:湘央がんばろう!!