湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

カテゴリ「行事」の記事

お知らせ(第5回湘央学園ICLSコース)

おぎのです。
 
医療従事者(医師・看護師・救急救命士など)を対象に、ICLSコース(日本救急医学会認定コース)を下記日程で開催いたします。
 
医療従事者として、心停止から10分間で最善のチーム蘇生を患者、傷病者に提供したい!
そう思われる方は経験、自信の有無にかかわらず是非ご参加ください。
 
正式な申込みは下記のURLからお願い致します。
http://my.formman.com/form/pc/50W4zyKTTa1ZzRbC/
ご不明な点がございましたら、荻野までご連絡頂きますようお願い申しあげます。
 
日時          平成27年12月26日(土)8:30~17:30
場所          湘央生命科学技術専門学校1号館4階(受付)(綾瀬市小園1424番4号)
受講定員      12名
募集期間      平成27年12月11日
受講費    一般10,000   学生8,000(*当日受付で徴収いたします。)
FullSizeRender

 
 
 
 
 
 
 
↓↓クリックお願いします


11月に突入!!!

みなさん、こん〇〇は!!  佐々木です。
 
11月に突入し、寒さも増してきましたね・・・
だんだんと流行ってくるのがノロウィルスにインフルエンザ。
外から帰ってきたら手洗い・うがいをしっかりしましょう!!
 
さて、11月の救急救命学科は・・・
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:11月に突入!!!

めざせ!!ジュニア救命士2015

こん〇〇は!! 佐々木です。
 
10月も今週で終わり、来週からは11月に突入ですね。
寒さも増して、朝起きるのが辛くなってきましたが・・・・・・・・。
 
ついに、明日(10月29日)
ららぽーと海老名OPEN!!!!!!!
 
これから湘央学園の受験を考えている皆さん、受験や見学後、入学してからも帰りに楽しめる所が増えましたよ☆
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:めざせ!!ジュニア救命士2015

湘央祭PHOTO集

こん●●は!!  久々登場の佐々木です。
 
昨日・今日と仙台に出張に行っていましたが・・・
北海道や日本海側で初冠雪しただけあって、朝晩けっこう寒かったです。
インフルエンザも流行りだしているようですが、新型ワクチンやワクチンの値上げ・・・ならないように対策しないとですね!!
 
さて、土日で学園祭終了しましたが、学生の様子を一挙大公開☆
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:湘央祭PHOTO集

今年は記念すべき第30回!湘央祭

しらいです。
 
10月に入り・・・
早、2週目!!
今週の土日は第30回湘央祭!!
 
もうそんな時期か・・・

数えると、学生時代から合わせて9回も学園祭に参加していることに
少しゾッとしました(笑)
 
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:今年は記念すべき第30回!湘央祭

湘央祭

こん〇〇は!むらのです。
 
今日は湘央祭に向け準備をしました^^
IMG_3236
 
1年生は初めての湘央祭に目を輝かせながら準備していました!
FullSizeRender (15)
 
3年生は最後の湘央祭です!
FullSizeRender (12)
FullSizeRender (11)
FullSizeRender (13)
FullSizeRender (14)
 
是非あそびにきてください^^
 
↓↓クリックお願いします


祭りのはじまりのはじまり!

こんにちは!
救急のお祭り男  森田です!
 
さて、今年もこの季節がやってきました!
そう、学生たちも教員達も大好きな湘央祭、いわゆる学園祭の時期です!
来る、今週の土曜日と日曜日に開かれます!
もちろん学校外からのお越しもお待ちしておりますので、もしよければ・・いや、必ずやお越しください!
 
各学科のいろいろな模擬店でおいしいものや、デモンストレーションや動物看護コースの動物たちとふれあうこともできます!
 
年に1度の湘央祭。
皆様のお越しを在校生・教職員一同、心よりお待ちしております!
 
↓↓クリックお願いします

 


沖縄アカデミーへ!

こんにちは!
好きなおにぎりは鮭。森田です!
 
すごしやすい季節がようやく始まりましたね!
さて、先週の金曜日から土曜日まで自分と、佐々木先生は沖縄にある同じ湘央学園の沖縄アカデミーと浦添看護学校へ。
救急の授業と、オープンキャンパスのため出張へ行ってきました!
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:沖縄アカデミーへ!