湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

カテゴリ「その他」の記事

大谷翔平選手に思う!

おぎのです。
 
今日の放課後も2年生が実習室で黙々と救急隊活動の練習を行っていました。
「正確に!」出来たならば、次には「迅速に!」とその手技の到達目標は限りなく高まっていくのです。
 
北海道日本ハムファイターズのプロ野球選手大谷 翔平選手!
実戦では投打ともに高い実力を見せている大谷選手ですが、とにかく凄い!
若さや無限の可能性を感じさせますね。
そこには、大人の理屈や、過去の例など、型にはめ込んでしまうのはいかがなものかと考えさせられます。まさに「型破り」な選手なのです。
 
救急の学生諸君も同じ!自分で限界を決めたり評価表の到達目標クリアーだけで満足するのでは無く、「型破りな」実力を身に付けて欲しいと思います。
その為には、考えながら効率よく練習することでしょうか!
 
型破りな、驚くような活動を期待しています!頑張れー!
 
↓↓クリックお願いします

 


台風に注意

こん〇〇は!むらのです。
 
pict-img_5576
 
台風16号が接近しているようですね!
大事を取って、放課後の練習は持ち越しで早急に1、2年生は帰宅しました!
 
3年生は病院実習中ですが、搬送件数に影響が出るかもしれませんね。
 
天候は荒れ模様ですが、それぞれ目標に向かってこつこつがんばっているところです。
かなり雨強くなってきています、怪我や事故に気をつけましょう!
 
↓↓クリックお願いします

 


夏が終わる前に

まだまだ、
Tシャツ短パン小澤です!
 
とは言ったものの、「夏」終わりそうですね・・・
 
夏休み中の学生は、少しでも自分を見つめる期間になったかな?
 
救急救命士になる!というのは全員共通の目標だとは思いますが、各学年で今居る立場、状況は違うと思います。
それぞれ、自分の本当のやりたい事、目指したいもの、将来の事を考える。
そんな時間を残り少ない夏休み中に、作ってみてもいいのではないでしょうか?
 
いつも言っていますが、「後悔はしないように」
 
後期に向けて、変われるのは今だぞ!!
 
↓↓クリックお願いします

 


七夕の願い事・・・

こん○●は!
 
7月も前半というのに、すでに夏バテ気味の佐々木です。
昨日は綾瀬市は38℃?
体温より暑いこの気温に水分補給とアイスアイスアイス・・・
 
汗かいて痩せるかな・・・?と思いつつも逆に増加?でしょうか?
 
中田先生が健康診断の結果が・・・とありましたが、私は例年に無いくらい良い結果で一安心☆
 
そして、昨日は七夕☆でしたね(^_^)
ずっと健康で居られますように・・・も願い事の1つでしょうか?
皆さんは何を願い事しましたか?
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:七夕の願い事・・・

募金活動

おぎのです。
 
湘央赤十字奉仕団員である救急救命学科の学生ボランティアにより、4日間にわたりのべ45名の学生が学校、海老名駅前で義援金の募金活動行いました。
 
4日間で集まった義援金は179,766円と予想を上回るものとなりました。
ご協力の皆様、心よりお礼申しあげます。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:募金活動

4月1日

こん〇〇ちは。
花粉症で苦しんでいる中田です。
 
昨日の合格発表では・・・残念ながら100%とならず、とても悔しい思いをしました。
こんな悔しい経験は後輩達にしてほしくないので、教員一同気を引き締めて、時には心を鬼にして指導していきたいと思います。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:4月1日

新期の春

こん〇〇は!ムラノです。
 
来週から新入生、在校生がやってきます!
どの学年も一体になって高めあっていけたらと思います!
オザワ先生、ナカタ先生を新たに迎え、私も心機一転!
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:新期の春

劇的ビフォーアフター?

白井です。
 
3月も残すところあと3日。
 
2日後の31日は救急救命士国家試験の合格発表です!!
新人の2人はドキドキのようです!
 
さてさて、春休み期間中、学校に来た学生は知っているかと思いますが、学校は校舎内を大改造中です!!
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:劇的ビフォーアフター?