大嶋です!
本日の話題は、、
10月7日・8日に行われた湘央祭で1年生が展示発表を行いました!
その様子をご覧ください。
「知ろう!救急医療の世界」を題材に
各班に分かれて救急救命士・心肺蘇生・AEDについて調べ
発表を行なっていました。
初めての展示発表で緊張もあったと思いますが、
みんなの教えてる姿はとてもかっこ良かったです!!
これを機に救急救命士を知ってくれたら嬉しいです!
たくさんのご参加ありがとうございました!
大嶋です!
本日の話題は、、
10月7日・8日に行われた湘央祭で1年生が展示発表を行いました!
その様子をご覧ください。
「知ろう!救急医療の世界」を題材に
各班に分かれて救急救命士・心肺蘇生・AEDについて調べ
発表を行なっていました。
初めての展示発表で緊張もあったと思いますが、
みんなの教えてる姿はとてもかっこ良かったです!!
これを機に救急救命士を知ってくれたら嬉しいです!
たくさんのご参加ありがとうございました!
10月15日日曜日に東京レガシーハーフマラソンが開催され、
救護スタッフとして救急救命学科2年生の有志22名が参加してきました!
当日はあいにくの天候、、、。雨もかなり降っており、
気温も低かったためランナーも大会に関わるスタッフの皆さんも大変だったと思います。
そんな中、参加した学生は・・・。
やる気いっぱいです!笑
雨の中でしたが、大きな事故なく無事救護活動を終えることができました。
今月は横浜マラソン、12月には湘南国際マラソンの救護ボランティアも控えています。
2年生が中心となって活動していくことが増えていきますので、頑張ってほしいですね!
最後は集合写真!
お疲れ様でした!!!
おぎのです。
10/15(日)に1年生が大井町で行われた神奈川県の災害訓練に参加してきました。
中央会場と地域会場にわかれそれぞれ医療活動救護訓練の傷病者役として参加しました。
当日はあいにくの冷たい雨。レインコートを羽織りながらの参加になりました。
当初予定していたような実践的な訓練ではありませんでしたが、
傷病者役として、災害活動を学ぶいい機会になったことだと思います。
神奈川県理事 医療危機対策統括官阿南英明先生から学生達へメッセージを頂きました。
「荒天での災害訓練の経験は、後に必ず役に立ちます。この経験を忘れないで活かしてください。」
災害発生時はいかなる状況でも起こります。
どちらかというと状況が悪いときこそ災害が発生することを考えれば、
今回の訓練は貴重な経験が出来たものだと思います。
参加した学生の皆さんお疲れ様でした。
今週から一気に気温が下がり、
寒暖差が激しくなります!
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
なかじまです。
そんなときは。。。
救急車要請が増える時期にもなり
心、血管系の疾患も増えます。。
そして
3年生は、病院実習へ!!
県内の救命救急センターで
様々な症例を目の当たりにし、
人とは
命とは
など、様々なことを学んでいます。
その事前段階として
VR講習を行っています。
本校は4年前から導入し、毎年の様に行っています。
こうして、心理的にも視覚的にもトレーニングを重ねることで
実際の患者を目の前にしても耐性がつき、
受け入れることができれば、
多くのことを学べ積極的に参加できます。
こうした講義を毎年重ねている本校です!!
大嶋です!
本日の話題は、、
9月24日に横浜・八景島シーパラダイスで行われた
トライアスロンフェスティバルの
救護ボランティアの様子についてお届けします!!
気候も不安定の中一生懸命動く学生を見て感銘を受け、
しっかりと勉強したことを活かし、
大会を見つつ楽しみながら行うことができました。
みんないい笑顔です!!
このような素敵な機会を設けていただき
ありがとうございました。
この経験を忘れず高みを目指して
立派な救急救命士を目指して欲しいです!
1日お疲れ様でした!
濱田です。
今回は、本日行われた2年生の科目終了試験の様子をご紹介します。
夏休み明け最初の科目終了試験を実施しました。
皆、しっかりと勉強し試験に臨んでいました。
皆試験が終わり退出していく中、最後まで諦めずに試験を受けているものもいました。
このように最後まで諦めずにやることはすごく大事なことだと思います!
勉強してきたことを発揮することができたもの、発揮することができなかったもの、どちらもいると思います。
自分の勉強不足や知識不足を痛感したものは、今後もっと勉強してより多くの知識を身につけていただきたいです!
こん○○は!
私の好きな「梨」がおいしい季節になり、
いっぱい食べようと思っている札川です。
夏休みが終わり、これからはボランティアや学園祭、
病院実習などイベントが数多く待ち構えています。
公務員試験なども重なり、大変な日々を過ごしていますが、
将来の夢に向かって努力している姿を見ると私も力をもらうことができます。
毎日刺激を受け、楽しく過ごせることがとても嬉しく思います!
さて、今回は私事ですが、プレゼントをいただいたので紹介です!
頂いたものはこちらです!箱の中身は何でしょう?
中身は・・・
桃です!!!
少し前に誕生日プレゼントとして「桃」を頂きました!
こんなにたくさん!!!
用意してくださったのは、日頃お世話になっている救急救命学科の先生方です。
ありがとうございました!(甘くてやわらかくて美味しかったです!)
冒頭では梨が好きと言い、誕生日には桃をもらい、
お気づきかもしれませんが私は果物が大好きです。笑
ぜひおすすめの果物がありましたら教えてください!
台風が去って
暑さが舞い戻ってきましたね。
なかじまです。
先日の9日、10日で逗子海岸をスタートする
「湘南オープンウォータースイミング」に
「ライフセービング部所属の学生」がボランティア参加しました♪
8名の学生が参加し、朝から熱い中
救護所で医師、看護師と共に、傷病者対応を実施しました!!
1000人の参加者が一生懸命、競技に励んでおりました。
学生も、ONとOFFをしっかりとし
沢山楽しませていただきました!!
このような機会をいただけた、運営の皆様ありがとうございました!!
こうして学生は、一皮むけていきます!!
百聞は一見に如かず!!
ですね。
沢山経験し、大きく成長することを願っています!
参加された学生の皆さんも、大変お疲れさまでした!!
いわさきです。
3年生は現在、病院前実習に取り組んでいます。
実習も終盤に差し掛かり多くの学生が口頭試問を行っています。
教科書と向き合い頑張っています!
さて、9月1日は防災の日。
1、2年生の一部の学生は相模原市の相模総合補給廠一部返還地で行われた九都県市合同防災訓練に傷病者役として参加してきました。
会場はとても広く、訓練以外のブースでは地震体験や消火器使用した体験ブースなどがあり、たくさんの方が来場されていました!!!
訓練会場には多くの消防機関をはじめ、警察、自衛隊、各医療機関の方々が集まり、大規模な訓練を行いました。
学生は梯子車から救出されたり、倒壊した建物を想定した場面では警察の救助犬や救助隊から実際に救出されることを経験し、貴重な体験ができたと思います。
学生は間近で活動を見ることができ、より一層モチベーションが高まったことと思います!
ぜひこの経験を今後に活かして欲しいです!
なかじまです。
先日、綾瀬市消防本部主催の「あやせ救急フェア2023」が開催され
本校から学生ボランティアが参加しました!
一般市民の方々を対象とした心肺蘇生法ブースで
今まで習ってきたことを一生懸命伝えていました♪
現役の救急救命士の方と一緒にお手伝いをさせていただき
同時に様々なことも学ぶこともできました!!
このような機会をいただけたことに感謝です!!
未来は。。。
参加者の誰かが後輩に同じような光景で教えてるかも!!!???
参加されました市民の皆様もありがとうございました!
医療者として、感謝申し上げます。