湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

2020年12月16日アーカイブ

新しい資機材

こん〇〇は!

久々の投稿の池光です。

 

突然ですがこれはいったいなんでしょう?

ベルトのような形をしていて、かなり年季が入ってそうに見えますね。

 

正解は・・・

 

サムスリングです!!!

 

サムスリングとは骨盤を外周から、圧迫、整復、固定し骨盤を安定化させる資機材です。

 

こちらは先日届いた新しいサムスリングです。

とてもきれいな青色をしています。

 

いずれこの新しいサムスリングも何年か経つとボロボロに、、、

良い資機材を長く使えるように、大事に使いたいですね。

 

因みに、、、

先日から一年生は、外傷の隊活動を行っています!!!

 

つまり!

今後一年生は新品のサムスリングを使用することになります。

繰り返しになりますが大事に資機材を使いましょうね!

 

今後も集中して技術・知識の向上に励んで欲しいです。

池光でした。

 

↓↓クリックお願いします

 


実習班編成

2年生は現在も内因性疾患に対する救急隊活動要領を学んでいます。

 

意識障害で救急要請、頭痛や胸痛などで救急要請など119通報の内容はさまざまです。

 

実習の中では、意識障害想定や主訴に基づいた観察を行う症候別の想定を実施しています。

普段は実習班を決め、同じ班員と繰り返し想定訓練を行っていますが、本日はランダムに班編成を行い実習を行いました。

 

同じクラスメイトとはいえ、普段一緒に想定訓練を行っていないメンバーで活動することで悪戦苦闘していましたが、その中でも情報共有などをしっかりと行い迅速かつ的確な救急活動ができるようになってきていました!

何回も繰り返し実践することで、病態や疾患ついての知識も深めることができているようです!

 

実技試験は2月ですが、2年生の学年末実技試験は内因性疾患だけではありません!!!

今まで学んできた心肺停止傷病者に対しての特定行為を含む活動要領や、交通事故や怪我などで負傷した傷病者に対する外傷救急活動も試験には含まれています。

 

1月になれば今まで習った全ての活動の復習もしなくてはいけないので、限られた時間でしっかりとスキルアップができるように頑張ってほしいです!!!

 

↓↓クリックお願いします