しらいです。
救急隊はどんな人から
119通報を受けるかわかりませんね!
必ずしも日本人ばかりではないし
皆、健聴者であるとも言えません。
そのため
1年生は英語の授業があり、
2年生は手話の授業があります。
今日は手話の授業風景をチラリ。
この日は、言葉を伝達するためのさまざまな方法を学びました!
音がなくても、空書や口話、表情やボディーランゲージで、
十分伝えられることを体感しました!
普段使わない方法に苦戦していた人もいましたね。
そんなとき、手話を知っていれば
コミュニケーションをとる幅が広がります。
自己紹介や救急現場でもちょっと使えそうなものまで
実際に手話をしながら覚えています。
どんな傷病者がきてもコミュニケーションがとれる
ひとつのスキルにしていきましょう!
↓↓クリックお願いします