おぎのです。
わが校では、春休み明けに新2・3年生が解剖生理学共通テストを行います。
その結果は、廊下に掲示されるだけでなく、その結果より補講対象者が選抜され強制補講が行われます。
それに向けて、連日学校に来て勉強している学生も散見されます。
結果が楽しみです。
さて、その共通解剖生理学試験に向けて対策シリーズを行います。
問1)中枢神経とは?
問2)12脳神経を列挙しなさい。
問3)眼球運動に関与する神経を列挙しなさい。
問4)交感神経の神経伝達物質は?
↓↓クリックお願いします
問1解答)脳と脊髄
問2解答)Ⅰ:嗅神経、Ⅱ:視神経、Ⅲ:動眼神経、Ⅳ:滑車神経、、Ⅴ:三叉神経、Ⅵ:外転神経、Ⅶ:顔面神経、Ⅷ:内耳神経、Ⅸ:舌咽神経、Ⅹ:迷走神経、XI:副神経、XII:舌下神経
問3解答)動眼神経・滑車神経・外転神経
問4解答)ノルアドレナリン