こんにちは~☆ 佐々木(千)です。
まだまだ暑い日が続いていますね~!!!
ここにきて、エアコンに頼ってはいけないと、やっと扇風機を買った私ですが・・・
先週はちょっと長めに一週間とチョット☆夏休み☆をいただき
久々に岩手の実家へと帰省してきました(^_^)v
今日は私の夏休みをご報告♫
他の教員もみんな帰省したみたいですよ☆★☆
13日の午後の新幹線に乗り
※我が家のウサギちゃんも一緒に・・・
一路、岩手県へ=3
着いて早々、田舎のお盆は大忙し(~_~;)
親戚中のお墓参り・・・何基回ったかわからないほど。
そんな2日間を過ごし、3日目はおばあちゃん家へ❀
たくさんの畑や田んぼに囲まれたのどかな町です。
ばあちゃん畑に行ってみると・・・
☆トウモロコシ畑☆
☆トマト畑☆
他にも、かぼちゃ・ナス・キュウリ・・・
たくさんありました☆
ちょっと、となりのトトロのメイちゃん気分でした(^_^)v
4日目の夜には地元の花火大会にも・・・
花火を見ると夏ッ!!!!!て感じですね☆
家の前でも手持ち花火やっちゃいました(*^_^*) 25歳にもなって・・・
5日目には・・・父の一言で震災後初めて被災地に行きました。
途中、思わぬ遭遇も!?
車から外を眺めていると(◎。◎)
黒くモコモコした物体が野原に。
よ~く見てみると ウシ?? ・・・・・熊----------ッ!?\(◎o◎)/!
25年生きていて初めて野生の熊を見ました☆
まぁ、熊さんおいといて・・・
着いた先は陸前高田。
震災では一番被害の多かった地域です。
市内に入るとあたりは何もないサラチ。所々、大量の瓦礫の山も・・・
震災から1年半経った今でも津波の爪痕は残っていました。
震災の時、地元に対し何もできなかった自分が情けなく感じました。
また、ここに住んでいた人たちの思いや亡くなった方々の事を考えると言葉が出ませんでした。
そんな私にこれから、どう生活しなければいけないか教えてくれるような場所がありました。
☆根性松☆
震災の際、津波でこの松は全てが水に浸かったそうです。
家を壊すほどの威力だった津波の中・・・
倒れずに立ち伸びたこの木に私の方が『頑張れ!!!』と励まされた気がしました。
その後もずっと海沿いを北上しましたが、私の知っている三陸海岸とは全く変わり果てた姿ばかりで、いろいろな事を感じ、考えさせられた1日でした。
6日目の夜にはチョットした幸せが・・・☆
暑いからアイス食べた~い!!笑
アイスのピノを開けると。。。
星ピノ☆発見!!!
しかも・・・2個も!?
結構レアじゃないですか??
何か近々幸せが・・・と期待しちゃいます(*^_^*)
こんな感じで私の帰省1週間終了。
いろいろありましたね~☆
久々に長居できました(^_^)v
帰りは9時間かけて神奈川まで車で帰ってきました。
今日は私的な内容ですいません。
夏休みもあと一週間ほどですね。
在校生のみんな・・・たっぷり遊んだことでしょう☆
来週からは補講&追試が始まります!!!
遅刻・欠席のないように!!!
学園ではまだまだ行事満載です。
28日には小中学生を対象にチャレンジスクールが開催されます。
また、8月25日・9月1日にはオープンキャンパスがあります。
高校生だけでなくたくさんの方に来ていただけるのを楽しみにしています。