湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

救急救命学科BLOG

迫る!迫る!

しらいです。
 
2017年になって、もう18日が過ぎました。
私にとってはあっという間に過ぎていく日々です。
 
2年生は、毎週2回の公務員模試に追われています。
 
昨年から導入されたこの模試ですが、しっかりわからない問題をつぶしていく勉強をすれば、公務員試験の本番の筆記試験をクリアできるようになると思います。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:迫る!迫る!

2017年始動!

こん〇〇は。
夜、寝る前に緑茶を飲むのが最近のブームの佐々木です(^^)
 
2017年が始まりすでに2週間が経ち、先週から救急救命学科各学年も授業がスタートしています。
先週は1・2年は少し休みボケ・・・のような感じでしたが、気持ちを切り替えて今週からはガンガンエンジンをかけていきたいと思います。
 
さて、今日の学生たちは。。。
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:2017年始動!

2017年スタート!!

こん◯◯は。
中田です。
 
新年あけましておめでとうございます。
今年も救急救命学科を宜しくお願いいたします!!
 
みなさん、お正月はゆっくりできましたか??
私はおせち料理の食べ過ぎで胃腸を壊していたお正月でした。(T_T)
何事もほどほどが一番ですね。(^^;)
 
そんな事はさておき、今日は一足早く学生の姿が・・・
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:2017年スタート!!

最後まで

年越しまでカウントダウンが始まりました。
救急小澤です。
 
1・2年生は最後の追い込み実習&座学の試験と戦い終えたところですね!!
結果はどうだったのでしょうか??
 
3年生は病院実習も終え、国家試験対策に突入していますね。
全員で努力する時、個人で努力する時をうまく使いわけ最後まで諦めず取り組んで欲しいです!!
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:最後まで

待ちに待った冬休み!!

こん◯◯は。
 
日々、寒さと戦っている中田です。
早く春が訪れてほいいですね。(=_=)
 
そんなことはさておき、今日は今年最後の授業でした。
img_20161216_160223
 
一年生は外傷のチェック試験があり、悪戦苦闘した様子??
結果は・・・
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:待ちに待った冬休み!!

湘央メディカルラリー2016

真冬の寒さで日々起きるのが
辛いですね・・・救急小澤です。
 
3週間ほど間が空いてしまいましたが。。
 
今日はビッグイベント!!
湘央メディカルラリー2016の模様をお届けします!!
 
今年は全8チームの出場。
救命士学生から現場で活躍されている消防機関・医療従事者の方々など、たくさんの方に参加して頂けました。
pict-imgp3274
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:湘央メディカルラリー2016

湘南国際マラソン救護ボランティアに向けて!!

こん◯◯は。
先週から鼻風邪が治らない中田です。(T_T)
 
インフルエンザが猛威を振るっていますね・・・
皆さんも体調管理には十分にお気をつけ下さい。
 
今日は1年生の実習風景についてお伝えしたいと思います!!
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:湘南国際マラソン救護ボランティアに向けて!!

級長会議

こん〇〇は!
 
寒すぎて、湯たんぽ・こたつ・ストーブに熱々のお風呂、温かい物に頼りっぱなしの佐々木です。
雪国育ちのはずですが、神奈川に10年も住んでいるとさすがにこちらの気温になれちゃったのでしょうか?
 
風邪を引かないようにしっかり対策しなければ・・・ですね!
すでにインフルエンザ、マイコプラズマ肺炎、感染性胃腸炎が流行っているようですよ!!!!!
 
さて、今日は・・・湘央MRネタ☆
をお届けしたいところですが、白熱した戦いの素敵な写真を皆さんには見ていただきたいので、来週までお待ちください。
 
ということで、改めて今日は・・・級長会議!
Blogの中では初めて出てきたWordでしょうか?
 
↓↓クリックお願いします


続きを読む:級長会議