湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

  • Entry Date
  • 2020.11.20

眼球運動

hiraiです♬

 

前回に引き続き、

本日も1年生 生理解剖学実習にてのお話。

 

実習項目のひとつに眼球運動があります。

ポイントは「角膜網膜電位」。

 

角膜には+、網膜には-の電位差が存在し

眼球が上下(垂直)に動くと同位相の波形が

眼球が左右(水平)に動くと逆位相の波形を発現します。

 

更にこの眼球運動に関与する3つの脳神経が存在します。

小テストや後期本試験を勉強する上で是非覚えておいて欲しいな。

 

またこの眼球運動は2年生の脳波検査にも登場します。

とある電極部位に逆相波形が出現した時、

患者さんのある状態を把握できます。

 

2年生ならもうわかるよね?

 

↓↓クリックお願いします

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/medi-tech/2020/11/%e7%9c%bc%e7%90%83%e9%81%8b%e5%8b%95.html/trackback

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)