湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

カテゴリ「授業」の記事

年末/補講/メリークリスマス!

高橋です

 

12月も後半に入り1,2年生は冬休み期間に突入。

久しぶりの長期休みで生活リズムを崩しすぎないよう満喫してくださいね。

 

3年生は、今週から補講期間。

12/27(金)までいつもと変わらず朝から夕方までびっちり国家試験対策授業です。

模擬試験の結果や普段の授業が思うように行かずモヤモヤしている学生さんも多いかもしれませんが、冬休み期間をどう過ごすかで今後が決まると言っても過言ではないかも。

 

年明けの本試験もそうですが、2/19(水)の国家試験に向けて今できる努力を精一杯して悔いの残らない年末年始を過ごしてください。

 

 

メリークリスマス!!

猛威を振るうインフルエンザに罹からぬように、年末年始は人混みを避けて過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

↓↓クリックお願いします

 


模擬試験の活用・全国勝ち?とは

Wです。

 

11月の臨床検査技師国家試験・全国模試(受験者はぴったり4,500人)の

全国データ(全国の10科目および科目毎の正答率、成績順位など)が戻ってきました。

(学内の成績は当日夕方には採点してすぐに授業で活用、弱点は補填しています)

 

正答率60%以上が目標ですが問題の難易度は模試毎あるいは科目毎にも異なりますので、

「共通化する」ために(湘央の正答率/全国の正答率 )を計算して比較します。

どの位全国勝ちしているかがポイントです。

 

全国の正答率と差がある問題、低正答率の問題は弱点として補填しなければなりません。

ここまでは順調(学校の平均正答率は大きく全国勝ち)ですが、

問題なのはボーダーラインの学生を合格圏内まで導けるかどうかです。

 

国試直前まで『臨床検査総合演習』(問題演習形式の授業)は続きます。

誤答した問題は毎日復習しましょう。

 

(模試とは関係ありませんが殺風景なので写真を加えました)

蜜柑も檸檬も大きく育ちました。何も手入れをしていないのに。

 

ただ、日当たりだけは抜群に良く、この子達のう〇ちが良い肥料になっているのかも。

レッド(める7歳)・ホワイト(るな9歳)・アプリコット(のわ5歳)、よろしくです。

 

↓↓クリックお願いします

 


タスク・シフト/シェア講習会【湘央版その3】

mizuです。

 

タスクシフト講習会の最後は~

【静脈路を確保し、電解質輸液や造影剤を接続する行為】

採血業務は認められているものの、

新たに静脈留置針採血+αの行為が認められるようになりました。

すでに留置針採血のみは体験済みですが、

さまざまな行為に拡大して実習をしました。

全部で6時間コースの実習が無事に終了。

濃厚な1日になりました。

 

今後も、臨床検査技師の業務は拡大していくことでしょう。

そして、子供たちにとって「憧れの仕事」となり、

様々なシチュエーションで活躍する臨床検査技師を目指してほしいと思う1日でした。

 

実施にあたり、ご協力いただいた神奈川県臨床検査技師会にもお礼申し上げます。

 

↓↓クリックお願いします


2年生就活スタート!

mizuです。

 

今日は秋分の日振替休日

暑さ寒さも彼岸まで。

 

確かに過ごしやすい一日ですが、

休日にもかかわらず、1,2年生は登校しています。

 

1年生は実習

2年生は就職ガイダンスです。

 

 

臨床検査技師の就職活動時期は公務員試験が伴うもの以外はあまり集中しておらず、

企業は早々に始まりますが、あとは様々。

 

いずれにせよ、基本となる就職活動に必須のスキルを身に着けるため

セミナーを繰り返していきます。

 

ここを疎かにしてしまうと、後で後悔することに。

よりよい未来を築くためにも

お休み返上で頑張りましょう!

 

↓↓クリックお願いします


模擬試験の活用

Wです。

前回のブログで報告した通り、

第71回臨床検査技師国家試験日は令和7年2月19日(水曜日)に決まりました。

3年生に残された時間は5ヶ月程です。

その前に卒業単位取得や就職試験内定も勝ち取らなければなりません。

 

さて、今週火曜日(9/17)に全国模試(受験者4,000人位の規模)を受験しました。

国家試験10科目・200問・5時間・マークシート方式の試験です。

(学校採点は当日夕方には採点済み)

 

夏休みまでに過去5年分・1,000問の国家試験問題を解き、

確認試験において同じ問題なら正答率80%以上(不合格者は再試験)

という状態で受験しました。国試対策授業は始まったところです。

結果は国試も模試も同じ問題は10%しか出題されませんので簡単ではありません

(答えだけ憶えても点数にはなりませんが過去問と同じレベルの問題が80%出題され

ますから安心して下さい)。9月で50%以上の正答率があれば心配ないのですが

45%以下は黄、40%以下は赤でしょうか。

 

模擬試験成績の利用法は客観的に到達度の確認をすることです。

[湘央の正答率/全国の正答率]を計算(全10科目または科目別に)します。

全国負けしないように。また、選択肢別の解答状況も分かりますので

問題から具体的に弱点を見極め、対策授業で補填していきますよ。

 

↓↓クリックお願いします

 


官報と国家試験

Wです。

「官報」は明治16年(1883年)7月2日に第1号が創刊された国の広報

(現在は内閣府が編集、印刷及び普及等の業務を国立印刷局に委託)で

インターネット版(1999年11月)も公開されています。

 

令和6年9月2日の官報・本誌(第1297号)に厚生労働省から

臨床検査技師国家試験等の施行について報告がありました。

 

<第71回臨床検査技師国家試験>

・試験期日:令和7年2月19日(水曜日)

・合格者の発表:令和7年3月21日(金)午後2時に

厚生労働省ホームページに受験番号を掲載して発表

 

新カリキュラム移行後初めての、すなわち「改正医療法」による

タスク・シフト/シェアに関する業務が追加された国家試験となります。

詳しくは『令和7年版 臨床検査技師国家試験出題基準』を参照して下さい。

 

例えば、私が担当する「臨床化学」の出題基準には

糖質の検査/血糖の備考欄に持続皮下グルコース検査として

・持続グルコースモニタリング<CGM>

・間歇スキャン式持続グルコースモニタリング<isCGM>

が追加されました。

 

皮下にセンサーを装着するだけで、持続的(最長14日)に

間質液中のグルコース値を確認できる医療機器です。

糖尿病治療の血糖管理法が変化し、保険適応となったことで一気に使用が拡大しました。

 

なお、追加業務の国家試験対策については授業内で教員が対策しますので

心配ないですよ。

 

↓↓クリックお願いします


金メダル

OKです。

 

先日、相模原市出身で初めてのオリンピック金メダリストである、

女子スケートボード吉沢 恋選手の報告会に相模原市スポーツ協会会長として出席してきました。

その際に、吉沢選手と金メダルと一緒に写真を撮ることが出来ました。

 

吉沢選手は、14才と思えないほど落ち着いていて、

今回をきっかけに、スケボー人口をもっと広めたいとの事でした。

 

会場から、なんでそんなに強いんですか?との質問には、

一つ一つの技を自分の物とするため、ひたすら反複練習をしてきました。

しっかりと身につける為にはとても大事だと思います。とのお話しでした。

 

このお話しは、臨床検査技師を目指す学生さんたちにも大いに通じますね!

3年生は臨地実習も終わっていよいよ国家試験対策です。

一つ一つの科目をしっかりと身につけて国家試験合格の金メダルを取りましょう!

 

 

↓↓クリックお願いします


今日は国試です!

OKです。

本日は第70回臨床検査技師国家試験が行われます。

当校の会場は、大正大学巣鴨キャンパス。

担当の先生方も朝から応援に行っています。

 

学生諸君には、いつものように!と激励しつつ、

受験生は緊張の中でも普段の実力を出せば合格できると思います。

終われば、学校生活も今日で一区切り。明日以降は羽を伸ばす!?事が出来ると思いますよ!

今日は2月とはいえ日中は18℃になる予想で季節外れの暖かさになるとのこと。

天気も味方してくれました。頑張れ湘央生!

 

↓↓クリックお願いします


笑顔の日

hiraiです♬

 

今日、2月5日は、2・5・2・5で、笑顔の日だそうです。

 

ところで、笑顔のような顔の表情筋を担当する脳神経は「顔面神経」ですが

顔の感覚を担当するのは「三叉神経」でしたね。

間違えやすいところです。

更に顔面神経は舌の前2/3の味覚やまた涙や唾液の分泌などの副交感神経成分も含まれていますよね。

 

3年生は今週が最後の国家試験対策授業となります。

午後は雪の予報ですが顔の表情筋を使って

笑顔の一日で過ごせることを祈ります。

 

↓↓クリックお願いします

 


うちの子達すごい!?

mizuです。

 

12月、2023年がもうすぐ終わる。

が、3年生にとっては国家試験の日がどんどん近づいてくる日々。

焦りもピークか?焦りも感じなくなっているか?

 

3年生の9月から毎月全国模擬試験を実施しており、3年生の状況を客観的にみられる試験です。

隣席のY先生と全国に勝てたかチェックが恒例。

 

先日返却された11月の模擬試験の結果が

なんと!!

 

全国トップ10に3名ランクイン!(受験生4383名)

(4位・6位・8位)

 

ちなみに9月は2名ランクイン!(受験生4046名)

(7位・8位)

 

過去最高記録は2位だったのですが、3人ランクインは初めて。

かつ、科目ごとの平均は全科目全国勝ち!

もちろん総合得点も全国勝ち!

 

臨床微生物と臨床免疫学は正答率が10%以上、上回っている♪

うちの子達すごーい。(親バカ?)

 

個人的に熱量が最も高い「公衆衛生学」がちょっとしか上回っておらず、悔しいので次回挽回するべく頑張ります!

 

もちろん、全員が合格点に達したわけではありませんが、全体的に上昇していますので、不安や焦りで一杯にならないこと。

やった分だけ結果に出てくる。

結果に出るまで一緒に頑張りましょう。

 

もうすぐ冬休み。

ここでの頑張りが2月の勝者となるのだ。

 

↓↓クリックお願いします