湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

2020年 10月アーカイブ

軌道修正出来てますか?

こん〇〇はT.Hです。

 

軌道修正とは

物事の進むべき方向のずれを正すこと、誤った方向に進みつつある状態を本来目指すべき方向へ進むように修正することなどを意味する表現。

 

気が付けば10月末

1年生・2年生は各種実習と授業の最盛期

3年生の皆様

補助エンジンを使って軌道修正は出来てますか?

 

今後予想される行程は・・・

・後期期末試験

・臨床検査特論試験

・臨床検査総合演習中間試験

・臨床検査総合演習本試験

・朝テスト

・各種小テスト

そして国家試験!!

 

・自分を検証し「軌道修正」しなければならない人

・そのまま突き進む人

・やる気スイッチが発見できない人

まだ間に合います。

ただし「覚悟」が必要

 

歴代の湘央同窓生がもがきながら潜り抜けた道

ピカピカの社会人として4月を迎える道

もうすぐです

頑張りましょう!!

 

↓↓クリックお願いします

 


駐車場も完成しました

KOです。

 

当校の教職員及び来客用の東側駐車場もまもなく利用開始です。

つい数ヶ月前の写真と一緒に掲載します。

 

近所にお住まいの方が、すっきりしたわねぇ・・・とおっしゃってました。

施設は徐々に発展していることを感じます。

 

3年生もまもなく後期の本試験、なりふり構わず勉学に打ち込んで欲しいと思います。

全員、来年の春を笑顔で迎えるために・・。

 

↓↓クリックお願いします

 


全集中で止血

mizuです。

 

傷ができると自律神経反射によって毛細血管が収縮し、

血流が減ることで出血量を抑えることができる。

とはいえ、3~4分しか続けられないが。

 

そこで登場するのが「キメツ」、、、

いや「シケツ」の主人公「血小板」

傷口を塞いで止血してくれます。

 

今日の実習はそれを自分の身体で確認する「出血時間」と

毛細血管の強さを見る「毛細血管抵抗試験」を実施しました。

 

血の付いたろ紙が、出血時間の結果。

傷をつけてから何分後に出血が止まるか?を見ます。

 

見えない耳朶を「日輪刀」、、、違う

「ランセット」で穿刺するのに大騒ぎ。

見えないって怖いよね。

 

毛細血管抵抗試験は血圧計を使ってうっ血させ、

毛細血管が内圧に耐えられるかを見る検査。

同一人物の腕ですが、右腕が耐えている。

 

自らの身体で一次止血を感じられたでしょうか。

 

「全集中の呼吸で止血」って

自律神経反射と考えればいいのかな??

今週はずっと「炎」の歌がぐるぐる回っています。笑

 

↓↓クリックお願いします

 


緊張の一日

上着を羽織らないといけないくらい寒くなってきましたね。

朝は寒くて布団から出られない日が多いです(笑)

 

さて、この前は2年生が輸血実習で初めての採血を行いました!

みんな緊張していて手が冷たくなってる子がいたり、手が震えてしまったり、ドキドキしながらの採血でした。

 

また、採血で体力を使ってどっと疲れていたり、できたことでほっと安心している人などいて、自分が学生の頃もこんな感じだったなと思い出しました(笑)

 

あと何回か採血はあるので慣れていきましょうね。

寒くなってきたので体調には十分に気をつけて下さい。

 

↓↓クリックお願いします

 


寒くなってきました

Wです。

 

雨が降っています。

寒いです。

 

ついこの間まで残暑(?)、気温が高く、通年であればお彼岸に咲く曼珠沙華が10月になってようやく咲きました。

毒があり田んぼや畑のあぜ道にモグラよけに植えられたそうですが、赤も白も綺麗で好きな花の1つです。

 

天気予報では明日からようやく秋晴れということですが、気温の変動が大きいので体調には留意して今すべきことに注力しましょう。

 

蜜柑も完熟までにはもう少し時間が掛かりそうです。

 

↓↓クリックお願いします

 


読書の秋とは

hiraiです♬

 

私の場合は通勤電車内での読書タイムのため季節問わずですが

何故、「読書の秋」なのか。

暑い夏が終わりやっとゆっくり読書ができる

といった中国の漢詩が由来だそうです。

 

先日の入試面接でも余暇は読書という学生さんがいました。

本を読むということは語彙(ごい)が増え、

ひいては語彙力もアップし、就活における面接や履歴書などにも

役立ちます。

 

勉強をおろそかにして読書三昧では困りますが

まずは秋の夜長を楽しんでみるのはいかがでしょうか。

 

↓↓クリックお願いします

 


後期授業、順調に

内田です。

 

未だにコロナの影響が続いていますが、後期授業はなんとか順調に進んでいます。

各学年ともそろそろ追い込みの時期になりますが皆さん、しっかり勉強は出来ているのでしょうか。

 

今日は一年生は医用工学の実習でした。

回路が解らず右往左往する者、実習自体は進めてるが原理の理解ができていない者など様々。

 

単に実習をこなすだけでなく、何を学ぶ実習なのかよく理解しましょう。

 

3年生は国試が目前になって来ました。

学生諸君、最後まで気を抜かず悔いが残らない様に。

応援してます。

 

↓↓クリックお願いします

 


八王子から特急あずさに乗って

八王子から特急あずさに乗って........

 

こん〇〇はT.Hです。

平日の夜

20:03八王子から特急あずさに乗って松本に

もちろんGoToトラベルキャンペーンも利用

これも仕事

松本着 22:38

23:00 ホテル着 すぐに就寝

翌日は午前中に仕事が終わり

すぐに帰路へ

 

時間ばかり過ぎていきます。

湘央生の皆さん!!

もう10月中旬

あっという間に時が過ぎます。

 

悔いが残らないように

今からそれぞれの目的に向かって準備してください。

「努力は報われる」

頑張って!!

 

↓↓クリックお願いします

 


授業参観及び学習展示等にて

OKです。

 

今年度、新型コロナウイルスの影響で学園祭(湘央祭)は中止になりましたが、それに代わる行事として授業参観及び学習展示等を10月11日(日)に開催しました。

 

当日は、60分の特別講義がクラスごとに行われ、その後、微生物関係と臨床生理学関係の発表を行いました。

来校された保護者の皆様には、発表や展示、顕微鏡での微生物観察や心電図の体験を楽しんでいただきました。

学生たちの発表も先生方の指導もあり、練習の成果が発揮されてわかりやすく好評でした。

 

 

↓↓クリックお願いします

 


1年生初めての生化学実習

Iです。

 

1年生が初めて生化学実習を行いました。

第1回目は吸収スペクトルの作成とモル吸光係数の測定をしました。

 

希釈系列を班で協力しながら作成しています。

 

吸光度を測定中

 

測定が終わったらグラフを書いていきます。

 

書き方がわからない人などが何人かいましたが、なれていきましょうね。

 

今日やったことを忘れないうちにレポートを書いてしまいましょう!

次回はDNAの分離です。

 

↓↓クリックお願いします