湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

Tag Archives: 生化学実習

わんにゃん通信No.1145「生化学実習」

みなさん、こんにちは。

動物看護コース2年生の生化学実習の様子です。

 

ブログでDNAの分離の実習をご紹介しました。

今回は、あまり使うことのない実習機器を含めた基本操作を行いました。

 

手前のある四角の白い機器は、分光光度計です。

 

動物看護コースでは、ほとんど使うことはありませんが、動物病院で行われる生化学検査で使用される機器と同様に比色法で検体中の成分を定量できます。

分光光度計をはじめ、ピペット類の使い方やグラフの作成方法などを今回は確認をしました。

 

2年生のみなさん、今後の生化学実習で特に使用しますので、使用方法を忘れずに取り組んでくださいね。

検体中の成分を測定するということは、動物たちの健康管理につながりますので、

A先生とN先生は、厳しいですよ。(たぶんですが・・・?)

 

しっかり頑張っていきましょう。

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2183「生化学実習1」

みなさん、こんにちは。

バイオコース2年生の生化学実習の様子です。

 

授業が始まって、1ヶ月が過ぎ、生化学実習も酵素の実習が始まりました。

ちょっと懐かしい卒業生もいるのではないでしょうか。

 

酵素の実習の初回は酵素活性の測定です。

それでは、実習の様子をご覧ください。

 

こちらは、2グループに分かれて取り組んでいます。

 

おっと!!みんなで相談しているようですが・・・。ピースでカメラ目線???

カメラを向けると期待に応えてくれます。実習でも期待に応えてくださいね。

 

こちらは待ち時間かな?カメラを向けると期待に応えてくれますね。

 

今回は、班で取り組んでいるところ、グループで取り組んでいるところと分かれて行っています。

 

これから4週間、酵素の実習が続きますが、頑張っていきましょう。

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1960「生化学実習3」

みなさん、こんにちは。
 
今回の生化学実習は、バイオコースは酵素の実習、
動物看護コースは、今後の実習を考えて、基本操作の復習を行いました。
 
最初に、動物看護コースは、バイオコースの2年生には、おなじみの3色の溶液を使用して、分光光度計の操作法を練習しました。


 
あまり使うことのなかった他の機器についても練習をしました。
まわりは、厳しい目つきで見ているような・・・・・!

 
次に、バイオコースの酵素の実習の様子です。


 
1年生のときに実施したことのある実習のせいか、のんびり実習を行っているようです。
他の実習台も使用して、マイペース!!!!!


 
そして、実習の様子をもっともよく表現している写真がこれかな?????
(本人の気持ちは、わかりませんが・・・・・)

 
楽しく生化学実習をやっていると思いたいですね。
2年生のみなさん、頑張っていきましょう!!!!
 
↓↓クリックお願いします