
応用生物科学科
ブログ
幅広い分野で広がるバイオテクノロジーのニーズに対応できる「バイオ技術者」を育成する応用生物科学科。
学校での日々の授業、試験、行事などを専任教員が紹介、発信していくブログです。
2012年1月|応用生物科学科ブログ
-
バイオ通信No.1233 「救急処置法2」
-
バイオ通信No.1232 「救急処置法1」
-
バイオ通信No.1231 「嬉しい卒業生の訪問」
-
バイオ通信No.1230 「環境中の微生物」
-
バイオ通信No.1229 「湘央祭フォトグラフ その3」
-
バイオ通信No.1228 「おー!虹!!!」
-
バイオ通信No.1227 「湘央祭フォトグラフ その1」
-
バイオ通信No.1226 「マウスの保定と腹腔内投与」
-
バイオ通信No.1225 「モノクローナル抗体の作製1」
-
バイオ通信No.1224 「実験動物技術講習会のご案内」
-
バイオ通信No.1223 「卒業生が湘央祭に来てくれました!」
-
バイオ通信No.1222 「湘央祭2013へお越しください!」
-
バイオ通信No.1221 「プラスミドの抽出・ボイル法」
-
バイオ通信No.1220 「鼻腔内ブドウ球菌の検索1」
-
バイオ通信No.1219 「化学実習1」
-
バイオ通信No.1218 「マウスの馴化」
-
バイオ通信No.1217 「基礎実験動物学実習がはじまりました!」