
応用生物科学科
ブログ
幅広い分野で広がるバイオテクノロジーのニーズに対応できる「バイオ技術者」を育成する応用生物科学科。
学校での日々の授業、試験、行事などを専任教員が紹介、発信していくブログです。
2012年1月|応用生物科学科ブログ
-
バイオ通信 No.1286 「授業参観でした」
-
バイオ通信No.1285 「ニンジン肥大根形成層カルス化初代培養」
-
バイオ通信No.1284 「ナデシコ無菌播種」
-
バイオ通信No.1283 「MS培地の調製」
-
バイオ通信No.1282 「花」
-
バイオ通信No.1281 「基本操作」
-
バイオ通信No.1280 「ラット左腎臓摘出術」
-
バイオ通信No.1279 「協会誌に卒業生の文章が掲載されました!」
-
バイオ通信No.1278 「マウス・ラットの尾静脈内投与」
-
バイオ通信No.1277 「毒物劇物取扱者試験願書を作成!」
-
バイオ通信No.1276 「プラスミドによる大腸菌の形質転換を行いました。」
-
バイオ通信No.1275 「濃度計算」