
応用生物科学科
ブログ
幅広い分野で広がるバイオテクノロジーのニーズに対応できる「バイオ技術者」を育成する応用生物科学科。
学校での日々の授業、試験、行事などを専任教員が紹介、発信していくブログです。
応用生物科学科ブログ
-
バイオ通信No.1961「1年生学外オリエンテーション」
-
バイオ通信No.1960「生化学実習3」
-
バイオ通信 No.1959「ガラス器具の洗浄法」
-
バイオ通信 No.1958「攪拌機を使いました」
-
バイオ通信No.1957「卒業生の記事が掲載されました!!」
-
バイオ通信No.1956「学生研修会2019」
-
バイオ通信No.1955「未来ノート」
-
バイオ通信No.1954「毒物劇物試験対策がはじまりました!」
-
バイオ通信No.1953「生化学実習2」
-
バイオ通信No.1952「生化学実習1」
-
バイオ通信 No.1951「新入生ガイダンスの2日目でした。」
-
バイオ通信 No.1950「新入生ガイダンスの1日目でした。」
-
バイオ通信No.1949「新2年生ガイダンス」
-
バイオ通信No.1948「卒業生が来てくれました!」
-
バイオ通信 No.1947「もうすぐ新年度」
-
バイオ通信No.1946「サイエンスフェスティバル」
-
バイオ通信No.1945「燃せるごみ」
-
バイオ通信No.1944「倉庫の整理整頓で発見!」
-
バイオ通信No.1943「講師会でした」
-
バイオ通信No.1942「河津桜」