
応用生物科学科
ブログ
幅広い分野で広がるバイオテクノロジーのニーズに対応できる「バイオ技術者」を育成する応用生物科学科。
学校での日々の授業、試験、行事などを専任教員が紹介、発信していくブログです。
応用生物科学科ブログ
-
バイオ通信No.3081「湘央祭 2日目」
-
バイオ通信No.3080「卒業生らが湘央祭1日目に顔を出してくれました!」
-
バイオ通信No.3079「湘央祭 1日目」
-
バイオ通信No.3078「湘央祭がはじまるよ!」
-
バイオ通信No.3077「湘央祭の準備」
-
バイオ通信No.3076「分離培養の培養結果」
-
バイオ通信No.3075「微生物各種培養法の培養結果」
-
バイオ通信 No.3074「微生物学実習・植菌法」
-
バイオ通信 No.3073「卒業生がやってきました。その2」
-
バイオ通信 No.3072「卒業生がやってきました。」
-
バイオ通信No.3071「微生物学実習・手洗いチェック」
-
バイオ通信No.3070「化学実習1」
-
バイオ通信No.3069「細胞組織学実習実技試験」
-
バイオ通信 No.3068「細胞組織学実習・細胞数のカウント」
-
バイオ通信No.3067「実験動物2級技術者認定試験(学科試験)結果について」
-
バイオ通信No.3066「登録販売者試験へ向けて」
-
バイオ通信 No.3065「バイオサイエンス実習・グルコースの定量」
-
バイオ通信 No.3064「バイオサイエンス実習・溶液の濃度と吸光度の関係②」
-
バイオ通信 No.3063「細胞工学実習・培地調製」
-
バイオ通信No.3062「バイオサイエンス実習・実技試験」