湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

Tag Archives: 新入生

バイオ通信 No.3021「入学式でした」

2025年度 入学式が挙行されました。

 

式終了後、各学科ごとに記念写真撮影です。

保護者の方々も一緒に撮影です。

 

ハートを作ってパチリ。いい笑顔です。

 

担任のtake先生も一緒に。。。

 

来週から授業開始です!

いろんな花 咲かせてくださいね。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.2077「🌸2025年度入学式🌸」

こんにちは(^-^)

4月5日(土)は入学式でした。

 

桜が満開で天気もとても良く、桜も新入生の皆様を歓迎しているみたいでした。

 

今年の愛玩動物看護学科1年生は29名です。

笑顔でハイチーズ📷

 

Tさんの新入生誓詞も完璧で素晴らしかったです(*^^*)

沢山笑い、沢山学び充実した学校生活にしましょう♪

 

🌸入学おめでとうございます🌸

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1982「新入生ガイダンス避難訓練」

みなさん、こんにちは。

 

少し前にはなってしまいますが、

新入生ガイダンスで行われた避難訓練の様子をお伝えします。

 

今回の想定は、

校内に居た際に地震が発生した、というものです。

 

地震があった際には校内アナウンスが流れ、

全員机の下にもぐり、身を守るよう指示があります。

 

・・・

 

地震発生!

アナウンスが流れました!

一斉に机の下にもぐります!!

 

T先生も避難訓練に参加していました。

 

いざという時に対応できるよう覚えておくために、

日頃からの訓練が大切ですね。

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.1981「学生研修会」

こんにちは(^-^)

 

4月13日(土)は、

全学科1年生対象の学生研修会がありました。

 

今回はこちらの内容で講演していただきました。

1.性的マイノリティの人権について

2.知らなかったでは済まされない法律問題

3.薬物乱用防止

 

どの内容も私たちにとって身近な話であり、

とても考えさせられました。

 

研修会を終えて何となく知ってはいたけど、

あまり考えたことは無かったので、

少し自分でも調べてみたいと言っている学生もいました。

 

今回の内容をよく覚えておき、今後も考えていきましょう。

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.1979「学校探検ツアー」

みなさん、こんにちは。

 

4月12日(金)の授業では、

1年生に学校を案内しました。

 

犬猫がいる部屋をのぞいたり、

図書室やPC室、キャリア支援室などにも足を運びました。

 

分からないことがあれば、

図書室で関連する本を借りられますし、

PC室で調べものもできます。

 

教員にもどんどん質問していただければと思います📚

 

少し雨が降っていたのですが、

さくらの木の下で撮った写真です🌸

 

みなさん、いい笑顔ですね☺

 

新しい環境でなれないことばかりですが、

楽しく勉強していきましょう♬

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.1977「1年生ガイダンスおまけ📷」

こんにちは(^-^)

 

一年生ガイダンスのおまけです♪

 

休み時間にみんなでハイチーズ📸

 

学校の桜の前でもハイチーズ📷

 

みんなで写真撮ろうと言ったら、

すぐに一緒に撮ってくれる1年生です。

 

この先もみんなで

沢山の思い出を残していきましょう♪

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.1973「新入生ガイダンスー校内案内ー」

みなさん、こんにちは。

4月4、5日の2日間で新入生ガイダンスが行われました。

2日目の5日は、校内案内がありました。

 

1号館・2号館・3号館の場所を確認しました。

 

2号館受付の利用方法を教えてもらいます。

広い校内なので迷子にならないように気を付けてください汗

 

校内にはこれ以外に図書室、談話室、パソコンルームなど共用部があります。

ぜひ、休み時間・放課後に利用ください。

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2858「新入生ガイダンス」

みなさん、こんにちは。

 

4月4、5日の2日間、

応用生物科学科と愛玩動物看護学科合同の

新入生ガイダンスが行われました。

 

初日の4日は、

証明書などの事務的な書類の説明と、

認知症サポート講習会等がありました。

 

ポーズをとってくれた新入生もいましたが、

なんとなくカメラ目線になっているような・・・・・。

 

ガイダンス初日から、元気な新入生です!

 

2日目は、

カウンセリングガイダンスと、

学事予定等についてガイダンスを行いました。

 

全員で簡単な自己紹介を順に行いました。

新入生同士の距離もグッと近くなったようです。

 

応用生物科学科は2年間、

愛玩動物看護学科は3年間、

お互いに切磋琢磨しながら

しっかり取り組んでいきましょう。

 

↓↓クリックお願いします


バイオ通信No.2856「学校の桜が咲きました!」

みなさん、こんにちは。

 

湘央学園(神奈川校)1号館の裏には「しだれ桜」があり、

毎年、きれいな花を咲かせてくれています。

 

今年も、きれいな花を咲かせてくれました。

 

天気が気になりますが、

新入生のガイダンスでもご覧いただくことが、

可能だと思います。

 

ガイダンスの休憩時間に、ぜひご覧ください。

 

↓↓クリックお願いします