
応用生物科学科
ブログ
幅広い分野で広がるバイオテクノロジーのニーズに対応できる「バイオ技術者」を育成する応用生物科学科。
学校での日々の授業、試験、行事などを専任教員が紹介、発信していくブログです。
応用生物科学科ブログ
-
バイオ通信No.2650「血液塗抹標本の作製」
-
バイオ通信No.2649「培地調製とグラム染色液の作製」
-
バイオ通信No.2648「実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)結果」
-
バイオ通信No.2647「化学実習1」
-
バイオ通信 No.2646「準備始めました。」
-
バイオ通信No.2645「実験動物の取扱い」
-
バイオ通信No.2644「白金線、白金耳づくりとピペットの紙巻き」
-
バイオ通信No.2643「自己表現セミナー」
-
バイオ通信No.2642「バイオコース1年生資格試験の状況」
-
バイオ通信No.2641「高専連携プログラム」
-
バイオ通信No.2640「植物バイオ発表会」
-
バイオ通信No.2639「細胞組織学実習実技試験」
-
バイオ通信No.2638「茶色いバナナ」
-
バイオ通信No.2637「アスパラガス茎頂培養」
-
バイオ通信No.2636「仕事の学び場 番外編」
-
バイオ通信No.2635「仕事の学び場2日目 その2」
-
バイオ通信No.2634「仕事の学び場2日目 その1」
-
バイオ通信No.2633「仕事の学び場1日目 その2」
-
バイオ通信No.2632「仕事の学び場1日目 その1」
-
バイオ通信No.2631「茎頂培養用培地の調製」