
応用生物科学科
ブログ
幅広い分野で広がるバイオテクノロジーのニーズに対応できる「バイオ技術者」を育成する応用生物科学科。
学校での日々の授業、試験、行事などを専任教員が紹介、発信していくブログです。
応用生物科学科ブログ
-
バイオ通信 No.2228「イエローチップをたくさん使いました」
-
バイオ通信No.2227「グラム染色」
-
バイオ通信No. 2226「各種培地での培養結果」
-
バイオ通信No.2225「微生物培地の調製」
-
バイオ通信No.2224「天然酵母のスクリーニング」
-
バイオ通信 No.2223「細胞培養 培地交換」
-
バイオ通信No.2222「マウス尾静脈内投与」
-
バイオ通信No.2221「通勤途中に・・・」
-
バイオ通信 No.2220「細胞培養 起こし」
-
バイオ通信No.2219「実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)結果」
-
バイオ通信 No.2218「卒業生がやってきました」
-
バイオ通信 No.2217「卒業生がやってきました。」
-
バイオ通信No.2216「生化学実習11」
-
バイオ通信No.2215「実技試験でした!」
-
バイオ通信No.2214「ウサギの取扱い」
-
バイオ通信No.2213「コリラックマバスの・・・」
-
バイオ通信No.2212「2021年度 実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)」
-
バイオ通信No.2211「2021年度 実験動物2級技術者資格認定試験(学科試験)正解予想」
-
バイオ通信No.2210「いよいよ試験本番です」
-
バイオ通信No.2209「生化学実習10」