湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1130 「インターンシップでお世話になりました!」

みなさん、こんにちは。2013HnwMar.gif

今春卒業した、バイオコースのFSさんにインターンシップの報告をしてもらいました。

 

先日卒業した、バイオコースのFSです。
昨年の12月中旬から1月中旬にかけて、沖縄のオーピーバイオファクトリー株式会社でインターンシップをさせていただきました。

 

241228101.jpg

※会社のみなさんと一緒に・・・写真右隅が私です。

オーピーバイオファクトリー株式会社は、海洋生物資源研究のためのリソースを提供しています。

また、海洋微生物から様々な成分を抽出し、製薬メーカー、機能性食品会社等にシーズ化合物探索の材料として供給している会社です。私は今回、藻類研究チームで1か月間、実習をさせていただきました。

 

↓↓クリックお願いします


写真は植物プランクトンをFishingしているところで、採取してきた試料から必要な藻類を単離しています。
241228102.jpg

海水、淡水ともにたくさんの微生物がいて、とてもにぎやかですが、動くのが速いプランクトンは捕まえるのがたいへんです。

また、植物プランクトンは光合成をするので、培養するときは常に光を照射しており、発育状況をチェックしてから回収、抽出を行います。大体は緑色か茶色ですが、白濁したり、液量の減りすぎなどは雑菌の繁殖により起こるようです。


241228103.jpg

バイオ技術は地球のために、人のために。未知の成分を探し続ける楽しい仕事であることを、今回のインターンシップで実感しました。

オーピーバイオファクトリー株式会社のみなさん、インターンシップで私を受け入れてくださり、ありがとうございました。

たいへん勉強になりました。この経験を今後に生かしていきたいと思っています。