湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

わんにゃん通信No.1367「明けましておめでとうございます!!!」

新年明けましておめでとうございます。

みなさん、どのような新年を迎えていますか?

 

昨年は暗い話題が多かったような気がしますが、

今年はうさぎ年・・・ウサギのようにピョンと飛び跳ね、

飛躍の年になるといいなと思っています。

 

応用生物科学科ブログは、1月10日(火)に再開します。

 

うさぎ好きの oshi 先生から写真の提供を受けました(笑)。

ほんわかした気持ちになれましたでしょうか?

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1366「卒業生が来てくれました🌰」

こんにちは (^_^)

卒業生が来てくれました♪

卒業生のまろんです🌰

 

まろんは学校犬で一番長く学生たちの学びに協力してくれたワンコになります。

今年14歳になりました。相変わらずの人懐こさでとても可愛かったです(^^♪

会えて嬉しかったです!!Mさんもまろんを連れてきてくれてありがとうございました。

Mさんにも会えて嬉しかったです。

 

年内の応用生物科学科ブログは、これで終わりです。

今年もご覧いただき、ありがとうございました。

来年は、元旦の年初のご挨拶の後、1月10日(火)から再開します。

みなさん、よいお年をお迎えください。

 

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2689「2022年 中級バイオ技術者認定試験正解予想」

みなさん、こんにちは。

少し事情があり、正解予想をアップするのが遅くなりましたが、12月18日(日)に行われた

中級バイオ技術者認定試験の正解予想を以下に記載します。

 

「ここは予想が違うのでは?」というご意見等がございましたら、コメントいただけると幸いです。

よろしくお願いします。

 

[午前の部]

(バイオテクノロジー総論)

問1~30 31342 22125 45425 43343 41535 11251

(生化学)

問31~60 54421 51213 25541 54531 34224 31233

 

[午後の部]

(微生物学)

問1~30 31454 33151 12552 21542 45343 13242

(分子生物学)

問31~60 45214 53411 41215 25232 35313 42534

(遺伝子工学)

問61~90 14245 21515 25524 12444 51313 33233

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.1366「卒業生からうれしい報告」

みなさん、こんにちは。

実験動物1級技術者資格認定試験(実技試験)前に学校に実技の練習に

来てくれていたKRさんから、無事に合格したとのメールが届きました。

 

学校で2日間、実技試験で出題される可能性がある内容を繰り返し練習していましたが、

取り組む姿勢はとても熱心で、見ているこちらも熱が入りました。

 

KRさん、本当に合格おめでとうございます。

心よりお祝い申し上げます。

 

追伸 KRさん、昨日、仕事後だというのに、1級合格の報告に来てくださり、

また、お礼としてお菓子と心温まるお手紙をいただき、たいへんありがとうございます。

 

いただいた手紙を拝見しました。将来を見据えたKRさんの前向きな姿勢は頼もしく、

「自分も負けていられないな。」と老体に鞭を打たなくてはという気持ちにさせられます。

 

今回、卒業後も母校を頼ってくださったこと、KRさんの1級受験のお手伝いができたこと、

とてもうれしく思っています。

こちらこそ、このような思いをさせてくれて、本当にありがとうございました。

 

また何かあったら、ご連絡ください。なにかの時のよりどころ・・・

そんな母校でありたいし、そんな場を守っていきたいと思っています。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1365「シマクサマウス」

こんにちは。

最近、エキゾチックアニマルの飼育数がグーンっとのびてます。

今回ご紹介するのは、うり坊のような可愛らしい模様が特徴の「シマクサマウス」です。

シマクサマウスは大人になるのに約6ヶ月かかるそうです。

ゆっくり成長するんですね。寿命はマウスにしては長く、飼育下ですと3~4年頑張ってくれるとのこと!

神経質で警戒心の強いみたいですが、上の写真の子は

毎日撫で繰り回されているせいか触られてもジッとしてくれます。

 

実習中に作ってもらったエリザベスカラーを装着!

このエリザベスカラーはフェルトを縫って作ってもらいました。

軽いですし機能的です。

シマクサマウスちゃん実習に協力ありがと。

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信 No.2688「遺伝子の実習しました(Bクラス)」

臨床検査技術学科2年生が臨床化学実習の中で、PCR法とアガロースゲル電気泳動を行いました。

 

1日目はλファージのDNAを鋳型としてPCR法によりDNAを増幅しました。

2日目はアガロースゲル電気泳動により増幅したDNA断片を分離します。

サンプルをアガロースゲルへアプライするのは初めてなので、

デモンストレーションに使ったゲルで練習してから。

手が震えないように固定するとやりやすいです。

 

Aクラスに続き、Bクラスの学生達の真剣な表情を集めてみました。

上手にアプライ出来ていたようです。

マイクロピペットの取扱い方を見直すきっかけになるといいですね。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1364「ウサギの保定」

こんにちは。

動物看護コース2年生の外科実習にて、ウサギの保定の練習をしました。

ウサギはとても骨がもろくわずかな力でも骨折させてしまう恐れもあるため、

1つ1つの動作に気を遣います。

ウサギの骨格等の理解もしておく必要があります。

 

ウサギのレントゲン保定(VD)です。

指が写ってしまいそうなのでちょっと惜しいですが、一人での保定できてます。すばらしい。

 

強制給餌用の流動食も作り、シリンジに詰めて実践!

おいしそうに食べてくれました。

エキゾチックアニマルは難しいことばかりですが、

とにかくかわいいので興味を持ってほしいなと思います。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1364「湘央学園のクリスマスツリー🎄」

こんにちは(^_^)

湘央学園の敷地内には、暗くなるとライトアップされるクリスマスツリーがあります🎄

暗くならないと明かりがつかないので、知らない学生さんも多いと思います。

よければ何処にあるか探してみてください♪

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2687「オープンスキー2022 その2」

みなさん、こんにちは。

12月19日(月)から2泊3日で北海道オープンスキーにバイオコース1年生7名が参加しています。

 

現地から初日のスキー開始前の集合写真が届きました。

天気は快晴、寒さもどこにやら~って感じですね。

1年生のみなさん、ケガなく楽しんで来てくださいね。

 

おまけに本日のお昼ご飯の写真も届きました。スキー場では定番???

12月19日のスキー場は、サッポロテイネスキー場でした。

 

↓↓クリックお願いします