湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

わんにゃん通信 No.1960「卒業アルバム作成中」

みなさん、こんにちは。

 

応用生物科学科動物看護コース2年生が、

卒業アルバムの作成をしました。

 

学生が自由に写真を

切り貼り出来るページが何枚かあるので、

テーマを決めたりしながらうまい具合に貼っていました。

 

2年間の在学期間に撮影したみんなと、

わんことにゃんこの写真を切り貼りします。

 

思い出話に花を咲かせながら、

楽しそうに取り組んでいました♪

 

みなさま、もうすぐ卒業ですね!(^^)!

2年間はあっという間でしたね。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1959「学生のわんちゃんが実習に参加してくれました ーその17ー」

みなさん、こんにちは。

 

応用生物科学科動物看護コース2年生のNさんが飼育する、

ウェルシュ・コーギーのポンちゃんが

グルーミング実習Ⅱに参加してくれました。

 

今回はシャンプーとドライイングを行いました。

はじめに全身をぬるま湯で濡らして、シャンプーをします。

 

ポンちゃん気持ちよさそうです。

お利口さんです♪

 

次にドライヤーとスリッカーを用いて乾かします。

 

乾いたら、仕上げバサミでお尻周りを整えて終了です。

 

今回は実習にご協力くださりありがとうございました。

またいつでも遊びに来てください♪

 

↓↓クリックお願いします


バイオ通信No.2843「年度末を迎えるにあたり」

みなさん、こんにちは。

もうすぐ2023年度の年度末を迎えますが、応用生物科学科バイオコース

卒業予定者(現2年生)の進路については、就職・進学のいずれも全員決定しています。

 

就職について・・・

企業分野別では、

薬化系企業 75%

医療系企業 12.5%

総合系企業 12.5%

 

職種別では、

研究開発職   25%

分析・検査職 50%

生産技術職   25%

 

雇用形態別

正社員 100%

 

進学について・・・

大学編入学(2年次編入学) 希望者1名が第一志望大学に合格

 

資格取得について・・・

 

中級バイオ技術者認定試験 合格率100%

※YTさんが成績優秀者として表彰

 

実験動物2級技術者資格認定試験(希望者) 合格率80%

※YTさんが成績優秀者(専門学校の部)第5位入賞

 

食品安全検定 合格率89%

 

毒物劇物取扱者試験(一般)  合格率100%

 

乙種第4類危険物取扱者試験 合格率67%

という成果を出してくれました。

すべて100%ではないので、これでよいという訳ではありませんが、

一定の成果を出してくれました。

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信 No.2842「卒業アルバム作成中」

2年生バイオコースが、卒業アルバムの作成を始めました。

 

学生が自由に写真を切り貼り出来るページが何枚かあるので、

テーマを決めたりしながらうまい具合に貼っていました。

 

今はデコレーション中です。

 

こちらは、アルバム作成の合間に、

自動車免許を取得するための効果測定の勉強中です。

 

教室の方が集中できるのでしょうか。。。

 

みなさま、もうすぐ卒業ですね!(^^)!

2年間はあっという間でしたね。

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.1958「第2回愛玩動物看護師国家試験正解予想の修正」

みなさん、こんにちは。

2月20日(火)にアップしました愛玩動物看護師国家試験正解予想を修正します。

以下に記載したものが修正版で、赤字が修正した部分です。

この予想を参考にされた方、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、お許しください。

 

[必須問題] 問50 1 → 4

生体販売とそれに付随する各種サービスを含めると市場規模は最も大きいですが、

生体販売のみで考えると、「ペットフード販売」の方が市場規模は大きくなるので、

4が妥当なのではないかと考えました。

 

[一般問題] 問7 2 → 3

問題の選択肢を読み間違えていました。申し訳ありません。

 

[実地問題] 問37 4 → 3

問題の選択肢の番号を誤って取り違えていました。申し訳ありません。

 

 

[必須問題]

1~20  24213 12124 14323 23532

21~40  13341 23422 42454 44513

41~50  31334 2525

 

[一般問題]

1~20  23222 3352 42221 32233

21~40  21215 14413 42435 43544

41~60  11342 34244 55351 15354

61~80  51545 55453 14153 41525

81~100 23552 42533 44324 25445

 

[実地問題]

1~20  42454 34532 53323 23232

21~40  54552 22322 35444 2212

41~50  24153 45223

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1957「学生のわんちゃんが実習に参加してくれました ーその16ー」

みなさん、こんにちは。

愛玩動物看護学科1年生のSさんが飼育する、

チワプーのメアちゃんがグルーミング実習Ⅰに参加してくれました。

今回は足先のカットに挑戦しました。

 

小さく丸くすきバサミで整えます。

 

初めて実習に参加したメアちゃんでしたが協力的でした。

とても可愛らしい足先が完成しました♪

 

今回は実習にご協力くださりありがとうございました。

またいつでも遊びに来てください♪

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信 No.2841「遺伝子操作学実習・実技試験」

1年生の遺伝子操作学実習では、

実習最終日に実技試験を行います。

 

内容はプラスミドの調製と、

アガロースゲル電気泳動です。

 

プラスミドの調製法はボイル法か、

アルカリ-SDS法どちらかを覚えて操作します。

 

もちろん、アガロースゲル電気泳動で使用する、

アガロースゲル電気泳動用bufferも各自で調製します。

 

アガロースゲルは何%の濃度でしたっけ?

 

アガロースゲルは電子レンジで溶解します。

突沸には気を付けて。

 

遠心分離における注意事項は何ですか?

 

アルコール沈殿後は、

プラスミドを真空デシケーターで乾燥します。

 

プラスミド溶液が出来ましたら、

アガロースゲル電気泳動を行います。

 

DNA溶液とローディングbufferを混ぜてから、

サンプル溝へアプライしていきます。

 

プラスとマイナスの向きを間違えないように。

DNAは泳動用buffer中でマイナスに荷電しています。

 

アプライも上手になりましたね!

 

実技試験では、

プラスミド抽出、電気泳動操作もチェックしていますが。。。

それよりも、基本操作をきびしくチェックしています。

 

実習の最初と最後に手洗いをして、

テーブルを拭いているか。

 

天秤の水平はとっているか、

使用後はキレイに拭いているか。

 

器具の取り扱い方、洗浄法、

遠心機の使用法などなど。。。

 

1年間に習った事が身についていますか?

忘れちゃった方は復習しておいてくださいね♪

 

↓↓クリックお願いします


わんにゃん通信No.1956「第2回愛玩動物看護師国家試験正解予想」

みなさん、こんにちは。

 

2月18日(日)に実施された、

第2回愛玩動物看護師国家試験の正解予想を作成してみました。

参考にしていただけましたら、幸いです。

 

当方で作成したものなので、間違いがあるかもしれません。

「これは間違いかも。」というものがありましたら、

コメントいただけると幸いです。

 

よろしくお願い申し上げます。

 

[必須問題]

1~20  24213 12124 14323 23532

21~40  13341 23422 42454 44513

41~50  31334 25251

 

[一般問題]

1~20  23222 32352 42221 32233

21~40  21215 14413 42435 43544

41~60  11342 34244 55351 15354

61~80  51545 55453 14153 41525

81~100 23552 42533 44324 25445

 

[実地問題]

1~20  42454 34532 53323 23232

21~40  54552 22322 35444 24212

41~50  24153 45223

 

↓↓クリックお願いします


バイオ通信 No.2840「微生物学実習・実技試験2」

1年生の微生物学実習では実技試験があります。

1日目は分離培養、2日目はグラム染色と顕微鏡の取り扱いです。

 

平板培地へ分離培養した2種類の細菌を見分けて、グラム染色を行います。

赤〇内のコロニーは大きくて半透明、青〇内のコロニーは小さくて乳白色です。

 

スライドグラスにガラス鉛筆で丸を二つ描き、白金線を用いて釣菌します。

多すぎると観察しづらくなります。

 

塗抹が終わったら乾燥、固定します。

 

グラム染色はクリスタル紫から。

 

水洗して。

 

次はルゴール液、エタノール、サフラニンと染色していきます。

染色時間は正確にね。

 

染色後は顕微鏡で観察します。

キレイに染色できたところにピントを合わせられたら先生に採点して頂きます

 

2種類の細菌はグラム陽性球菌とグラム陰性桿菌です。

きちんと染め分けられましたか?

グラム陽性菌は何色に染まるのでしょうか。。。

 

↓↓クリックお願いします