こんにちは(^_^)
一年生の学外オリエンテーションではお弁当が出ました。
お弁当をグループのみんなで一緒に食べます!!
グループのみんなでハイチーズ(^▽^)v
学科関係なく楽しそうにお弁当を食べていました♪
ごちそうさまでした!!
↓↓クリックお願いします
みなさん、こんにちは。
時間割の関係で、4月30日(平成最後の日です)に授業がありました。
しかも、2年生は、生化学実習。項目は酵素!!!!!
バイオコースの2年生は、ちょっと難易度を上げて、2人/組で実習を行いました。
2人/組なので、休む間もなく、取り組んでいるようでした。
湘央生は、本当に実験大好きなんですね。(私感ですが・・・・・。)
いつの間にか実習台の上は、実習器具でいっぱいになってました。
おや?奥の実習台には人の気配がありません。
動物看護コースは、先に終わったようです。
バイオコースは、難易度を上げた分、ちょっと遅くまでかかりましたが、平成最後の実習をしっかり頑張ったと思います。
これからの実習も頑張っていきましょう。2年生のみなさん!!!!!
↓↓クリックお願いします
みなさん、こんにちは。
今回は、3学科合同の4月24日に行われた学外オリエンテーションのご紹介です。
高校でも体験をした学生もいたようですが、
目的「これからも一緒にいたい」と思えるチームをつくる
目標「意見・気持ち」を「言える」「聴ける」居場所とする
をスローガンに取り組みました。
当日は、少し雨が降るという残念なお天気でしたが、オリエンテーションの様子をダイジェストでご覧ください。ちょっと写真が多いですのでご注意ください。
出発前のバスの中です。普段とは違い、テンションが高めかな?
現地に到着。いよいよオリエンテーションの開始です。
各チームに分かれて、いろいろな取り組みを行いました。
活動状況の詳しいことはナイショです。想像してみてください。
では少し活動内容をご紹介します。
まずは、丸太イス?を利用しての活動です。
こちらは目隠しをして難易度アップ!!!!!
学生の人気の高いシーソーでの活動です。
こちらのチームは、少し離れたところで活動中!!!!!
他にもいろいろな活動を行いました。
そして、閉会式です。
午後は雨も止み、1日楽しく活動を行うことができました。
友達も増え(たかな?)、入学後の緊張感も少しは解れたと思います。
1年生のみなさん、1日お疲れさまでした。
そして、今回、お世話になりましたファシリテーターのみなさん、ありがとうございました。
↓↓クリックお願いします
みなさん、こんにちは。
今回の生化学実習は、バイオコースは酵素の実習、
動物看護コースは、今後の実習を考えて、基本操作の復習を行いました。
最初に、動物看護コースは、バイオコースの2年生には、おなじみの3色の溶液を使用して、分光光度計の操作法を練習しました。
あまり使うことのなかった他の機器についても練習をしました。
まわりは、厳しい目つきで見ているような・・・・・!
次に、バイオコースの酵素の実習の様子です。
1年生のときに実施したことのある実習のせいか、のんびり実習を行っているようです。
他の実習台も使用して、マイペース!!!!!
そして、実習の様子をもっともよく表現している写真がこれかな?????
(本人の気持ちは、わかりませんが・・・・・)
楽しく生化学実習をやっていると思いたいですね。
2年生のみなさん、頑張っていきましょう!!!!
↓↓クリックお願いします
1年生の実習1回目は、動物看護コースとバイオコース合同でガラス器具の洗浄法を行います。
これから実習を行っていく上での取り組み方、実習室の使い方、注意事項とともにガラス器具の洗浄法も行います。
器具の洗浄は実習の基本です。
まずは、take先生のデモンストレーションから。
デモを見ながら大切なところはメモしていきます。
グループに分かれて洗浄してみます。
交代しながらみんなで洗います。
洗浄した器具には蒸留水をかけます。
最後にカゴへ乾きやすいように入れて乾燥器へ。
実習後はノートにまとめます。
これから何度も行う器具の洗浄です。
基本に忠実に洗浄して下さいね。次に使う人のことを考えて行動ですよ♪
↓↓クリックお願いします