湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

応用生物科学科&愛玩動物看護学科BLOG

バイオ通信 No.2144「臨床検査技術学科2年生Bクラス」

臨床検査技術学科2年生の臨床化学実習で、PCR法の実習を行いました。

午前はBクラス、午後はAグラスと3日間集中して行う実習でした。

 

PCR法はポリメラーゼ連鎖反応(Polymerase chain reaction)といいます。

鋳型となるDNAの目的の部分を増幅することができます。二種類のプライマーで目的の部分を挟んで増幅させます。

 

実習ではλファージのDNAを鋳型として3種類のサイズのDNA断片を増幅しました。

増幅後はアガロースゲル電気泳動によりDNA断片の有無をチェックします。

 

アガロースゲルのサンプル溝へサンプルを入れていきます。

 

5μLと少量。ちゃんと入れてね。

 

上手くいったようです。

 

手が震えないようにしっかりと固定して行います。

 

サンプルは静かに入れていきます。

 

電気泳動中は練習問題を。

 

3日間の実習、あっという間に実習が終わってしまいました。

理解していただけたでしょうか。

 

わからなくなったら質問にきてくださいね。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1100「今年もよろしくお願いいたします。」

こんにちは、

2021年になりましたね。

 

まだまだコロナが終息せず大変ですが、感染に気をつけ本年も頑張りましょう。

 

学校犬まろんさんは、元旦の寒い中、初日の出を見に連れ出されました。

少し曇っていましたが見ることができました。

 

そのまま伊東までドライブ。

途中の足柄インターできれいな富士山も見えました。

 

快晴の幕開けでした。皆様にとっても良い1年になりますことをお祈りしてます。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1099「当選しました♪」

こんにちは(^_^)

 

新年の授業開始は明日(1月7日)からですが、教職員は一足先に今日(1月6日)が仕事はじめです。

今年もよろしくお願いします。

 

さて、少し前のことになりますが、学友会の抽選会がありました♪

本来なら湘央祭で行っていましたが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で湘央祭が中止になったため、この3期最後に行いました。

賞品は高級お肉のカタログギフトや図書カードなど豪華賞品でした。

 

当選した人でハイチーズ(^∪^)v

おめでとうございます!

 

外れた人も参加賞のQUOカードで何買おうかなと話していて楽しそうでした♪

みんなの笑顔が沢山みれて良かったです(*^_^*)

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2143「新年明けましておめでとうございます」

新年明けまして おめでとうございます

 

今年は丑年(うし年)ですね

 

新型コロナウイルスの関係で、世の中はたいへんなことになっていますが、

一歩一歩、着実に歩んでいくしかありませんね。

 

とにかく感染拡大を食いとめるために、一人ひとりの心掛け・・・

 

「マスクをしっかりする」、「手洗いと消毒を徹底する」、「三密を避ける」という基本的な事項は、気をゆるめることなく、守っていきましょう。

光明が見えてくる一年になりますように・・・

 

今年もよろしくお願い申しあげます。

応用生物科学科の定期的なブログ更新は、1月6日(水)より再開します。

お楽しみに・・・

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1098「寒さが一段と増しました」

こんにちは。

 

学校近くの公園内の歩道は、落ち葉が積もり、朝は霜が張ってます。

空気もひんやり、吐く息が人もワンコも真っ白です。

 

学生さんは冬休みに入りました。実習頑張っているかな?

たくさん経験し学んできてほしいです。

 

学校犬は、とっても元気です!

最年少のぽてと&みんと 仲良くじゃれ合ってます。

 

みかんも過ごしやすい気温なのでしょうか

お散歩 よく歩いてます。

 

寒さに負けず、体調管理をしっかりして休日&実習 楽しんでください。

学校からは以上です*

 

年内の応用生物科学科のブログは、今日が最終となります。

みなさん、よいお年をお迎えください。

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2142「遺伝子解析実習の風景」

みなさん、こんにちは。

 

バイオコース2年生による、今年度の「遺伝子解析実習」は終わりました。

 

卒業がもうすぐという段階になると・・・

 

技術もだいぶ上達してきます。

 

こちらが細かく見ていなくても・・・

 

自分達でしっかりと判断して、適切に対応していきます。

 

成長しましたね。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1097「ジアルジア」

みなさん、こんにちは。

動物看護コース1年生が動物臨床検査学実習Ⅰで寄生虫について学びました。

 

今回はジアルジアを顕微鏡で観察しましたのでご紹介します。

 

ジアルジアとは単細胞で運動機能や生殖機能などを有する原虫の一種で、人や動物に感染します。

写真は顕微鏡で見た「ジアルジアの栄養型虫体」です。

 

拡大すると、見た目が顔のようにみえてかわいらしいです。

 

濃い紫色の部分は目に見えますが、核です。

虫体から出ている糸状の「鞭毛」で、自由に移動することができます。

 

かわいらしい見た目ですがジアルジア感染により、

下痢、衰弱感、体重減少、腹痛、悪心や脂肪便などを起こすおそれがあります。

 

感染経路は主に感染動物の糞便の経口感染、水系感染です。

犬や猫を多頭飼育をする際は、寄生虫感染症に特に気をつけましょう。

 

↓↓クリックお願いします

 


バイオ通信No.2141「2020年度 中級バイオ技術者認定試験正解予想」

みなさん、こんにちは。

 

12月20日(日)に行われた中級バイオ技術者認定試験の正解予想を、学科で作ってみました。

急いで作成したので、間違っているところもあるかもしれません。

もしありましたら、コメントからご指摘ください。

よろしくお願いします。

 

{午前の部}

[バイオテクノロジー総論]

〇機器取扱い   :42512 55441

〇テクニカルターム:41133 32552

〇環境および安全性:12213 35433

[生化学]  :43245 32234 52432 45451 11125 13513

 

{午後の部}

[微生物学] :12535 14135 13555 12244 12432 43243

[分子生物学]:12253 52135 32544 34545 33121 41412

[遺伝子工学]:35444 32315 11142 45152 53531 42232

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1096「ハムスターの薬作製」

こんにちは。

動物看護コース2年生の外科看護学実習にて、ハムスターの薬を作製しました。

 

薬をすりつぶし、今回はフルーツジュースで溶かして点眼ビンにいれて完成。

授業では、すりつぶした時の薬とジュースと混ぜた後の薬を味見し、飼い主さんにお渡しするときの説明を考えて対応してもらいました。

 

O先生とA先生が飼い主さん役になって、未来の看護師さんから処方薬の説明をうけます。

ポイントをしぼって分かりやすく伝えていきます。

 

大事な事は何か、なぜジュースを混ぜたのか、飼い主さんからの質問に対しての返答はどうするのか..

考えることたくさんありましたね。

 

その後、実際に投薬をしてもらいました。

保定をして、確実に投薬。

 

飲み込んだのを確認してからそっとケージに戻します。

ハムスターも甘いお薬をもらえて満足でしょう♪

 

苦い薬も甘くなっていたら、飼い主さんもハムスターもお薬の時間が楽しみになるのではないでしょうか。

 

↓↓クリックお願いします

 


わんにゃん通信No.1095「愛玩動物飼養管理士認定試験結果」

こんにちは(^_^)

11月22日に受験した愛玩動物飼養管理士認定試験の結果がでました!!

 

今年も受験した全員が合格しました✨✨

おめでとうございます(*´▽`*)

 

みんなでハイチーズ♪

 

1級受験も頑張りました!!

 

良い冬休みが迎えられそうです🎄

✨本当におめでとうございます✨

 

↓↓クリックお願いします