バイオ通信No.994 「生命倫理学発表会」
みなさん、こんにちは。
今年も恒例の(!?)生命倫理学(BV2年)の発表会が、5月25日(金)に行われました。
これは前日放課後の準備の様子です。
発表の最終打ち合わせでしょうか?
当日は講師のM先生のご指導の下、活発な議論が行われました。
発表のテーマは以下の4題・・・
「ヒトクローンにおける倫理的問題」
「ヒトゲノム研究にかかわる生命倫理」
「遺伝子組換え技術と生命倫理」
「その意思、誰の意思? 脳死と臓器移植」

いずれも生命倫理にかかわる難しいテーマです。

それぞれテーマごとに、グループにわかれての発表でしたが・・・

聴衆からの質問も数多くあり、例年以上に活発な議論が行われました。

発表のレジュメに目を通されているM先生です。

M先生、今年もありがとうございました。
積極的な学生の姿を見て、hana もうれしく感じました。
これもM先生のご指導の賜です。
心より感謝申しあげます。