湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.934 「学校でPC授業」

こんにちは。TkoJan.gif


今回は、1年生の生物統計学の授業で、エクセルを使いましたので、その様子をご紹介します。


ご家庭にコンピュータはあるけれど、インターネット・メールはしたことがあるけれど、エクセルはどうかな?と言うことで、1年生に頑張ってもらいました。

12011903-03.jpg 12011903-02.jpg


12011903-05.jpg 12011903-06.jpg


今回は、関数を使って、合計・平均・標準偏差を求めました。


最初のつまずきは、ノートPCのタッチパッド。

思うように操作ができず、イライラ・・・!

ほとんどの学生が、「マウス、マウスっ!」と言ってました。

 

慣れた操作で↓↓クリックお願いします


不慣れなタッチパッドは、さらに、学生のイライラをUP!
セルを選んで計算式を作成したのに、答えが違う?

計算式を確認すると選んだセルが違っている!
ちゃんと選んだはずなのに・・・。

最後まで、マウスパッドに苦しんだ授業になってしまいました。

しかし、イライラMAXの中、さすが湘央生。
教え合いながら、全員無事、計算ができました。
12011903-04.jpg
 
1年生のみなさん、"マウス、マウスっ"と言いながらも、最後までお疲れ様でした。

また、授業でエクセルを使ってみたいと思いますので、今回使った関数は、忘れずに!