湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1258 「化学実習5」

みなさん、こんにちは。2013TkoDec.gif


前回のブログ(バイオ通信No.1257)で忘れてました。


実習中に、こんなものを発見しました。笑顔のTさんの近くに四角いものが・・・・・?(手前左です。)

13121303-11.jpg


そうです。私にとっては懐かしいルービックキューブ。

思い返せば、流行っていたころ、クラスメイトの誰もが、いつでもクルクル回していました。

んっ?実習に関係ないものが、なぜ実習台に?


13121303-14.jpg

どうやら、TさんはNさんに実習ではなく、ルービックキューブをやらせたかったみたいですね。

Nさん、嬉しそうですね。ではなく、コラッ-!!!!!


実習中にちょっとふざけているように見えますが、こんな一面もあります。続きでどうぞ!

 

応援の↓↓クリックお願いします


クラスメイトのS君のお叱りではなく、S君と結果について話し合い中。
実はS君、私からの質問に奮闘中。お二人と意見交換をしていました。

S君のちょっとした白熱にIさんとN君は苦笑い?
13121303-15.jpg

実習は、たまの息抜きも含めて、やるときはやる。
私は、1年生の今は集中力を高めるためにも、いいことだと思ってます。
2年生になると息を抜く暇もなくなるからね。
でも、息抜きばかりだと怒りますよ~!!
 
1年生のみなさん、今のうちに集中力を高めておきましょう!