湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1213 「ドクダミ化粧水1」

みなさん、こんにちは。2013SepTko.gif


2年生が香粧学で「ドクダミ化粧水」に挑戦しました。


作り方はこちら。ちょっと見えづらいですが・・・。

13072603-101.jpg


では、順に操作法を簡単に説明していきます。


まず、ドクダミを水で洗います。

13072603-52.jpg 13072603-10.jpg

 

洗いながら、キレイな葉や茎を選別していきます。細かい作業が得意のO君(たぶん?)登場。

13072603-05.jpg 13072603-15.jpg


乾かないうちに、葉や茎を細切れにします。

13072603-11.jpg 13072603-08.jpg


13072603-07.jpg 


大量のドクダミを切る、切る、切る~のはずが、カメラに気づくとポーズのK君。

13072603-01.jpg


さらに、切る、切る、切る~。

あれ~、K君。いきおいがありすぎて大変なことに・・・・・。


続きへどうぞ!!!


お騒がせしましました。すみません。

↓↓クリックお願いします


驚きの現場は、この写真。K君のこの顔。なんだか嬉しそうですね。
13072603-50.jpg

 拡大すると、オーマイゴット!? K君の指が・・・!!!
13072603-102.jpg

タネ明かしは、包丁がちょうど欠けていました。
K君、イタズラもほどほどに。

おっと!K君ばかりで、本題はドクダミ化粧水でしたね。

続きは次回。