湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1165 「バイオサイエンス実習~実技試験~」

みなさん、こんにちは。2013JunTko.gif


4月から授業が始まって2ヶ月。1期が終了します。

ここまでの確認を含めて、バイオサイエンス実習で実技試験を行いました。


実技試験の内容は、(1)ガラス器具類・機器の名称、(2)試薬調製です。


(1)ガラス器具類・機器の名称では、10種類の名称を答えました。

ほとんどの学生が、10種類すべてを答えていましたが、一番間違いが多かったのが、こちら!!!

ちょっと画像が見づらくて、すみません。

13053103-09.jpg


いつもの呼び名で答えてる学生が多かったです。しっかり復習してくださいね。


続いては、(2)試薬調製。

各自決められた濃度の試薬を調製しました。当然、濃度計算もありました。

まだまだ練習不足。なんとか試薬調製ができたかなという状態でした。

でも、安心してください。これからどんどん試薬調製はしてもらいますからね。


今回の実技試験を終えて、各自いろいろと気付いたこともあると思います。

しっかりと糧にして、2期も頑張っていきましょう!


実技試験の様子はダイジェストで続きにあります。 


応援の↓↓クリックお願いします


実技試験の様子です。

やはり試験。緊張感がいっぱいでした。

13053103-01.jpg 13053103-03.jpg

13053103-04.jpg 13053103-05.jpg

13053103-06.jpg 13053103-07.jpg