湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1138 「2年生ガイダンス」

みなさん、こんにちは。2013HnwApr.gif


4月3日(水)は、2年生のガイダンスでした。

250403102.jpg


何を真剣に取り組んでいるのかというと・・・


↓↓クリックお願いします


バイオコースはSPI模擬試験、動物看護コースは一般教養模擬試験を受験しているのです。
250403101.jpg

これから本格化する採用試験に向けて、実力を確認して、それを自己の向上につなげていくためです。

採用試験で最も大切なのは、なんといっても面接ですが、ペーパー試験である程度の水準に達していないと、面接試験にも進めません。採用試験において、ペーパー試験は面接試験に進むための一つのハードルになっているのです。もちろん高得点をとれるようになっていればとてもよいのですが、少なくとも5~6割くらいの得点をとれるようになっておくことをおすすめします。動物看護コースも無関係ではありません。

就職活動は自分の進路を決める大切なことですので、悩むことも多いかもしれません。しかし、考えているだけでは何も生まれません。とにかく行動してみてください。自分が具体的な行動をすることによって、見えてくることがたくさんあります。やるしかないのです。やりましょう!!

バックアップは学校・学科に任せてください!しかし、結果を出すのは本人です。学校・学科は、学生の背中を押してあげることしかできません。とにかく受け身にならずに自ら積極的に活動してください。そうすれば必ず光明が見えてきます。