湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1070 「天然酵母の分離 その2」

みなさん、こんにちは。HnwOct2012.gif


前回、天然酵母の分離培養を試みましたが、培養後、このようになりました。

241022204.jpg


241022205.jpg

ちょっとわかりづらいですが、ちゃんと分離培養できていると思います。


↓↓クリックお願いします


コロニーの形状等を見て、コロニーの種類が何種類あるかを見極めます。

そして、途中、各コロニーから釣菌して、菌体の形状を確認しながら、目的の酵母だけになるように分離培養を繰り返し、最後にもう一度、菌体の形状から酵母であることを確認するために釣菌して・・・
241022206.jpg

鏡検します。
241022207.jpg

顕微鏡をのぞくと、一種類の菌体のようです。
241022301.jpg

分離培養はうまくいったようですね。

次はこの酵母が病原酵母か、非病原酵母かを確認します。
次回もお楽しみに・・・