湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1041 「バイオ体験入学&仕事の学び場 その4」

みなさん、こんにちは。

AugHnw.gif


今日は、サケ白子からのDNA抽出の模様をお届けします。

昨日はブロッコリー(植物)からのDNA抽出を見てみましたが、サケ(動物)のDNAといが見られるのでしょうか?

240807501.jpg


↓↓クリックお願いします


ブロッコリーのときよりは操作が少し増えますが、DNA抽出液を加えて、
DNAを細胞外に出し、除タンパクのために試薬を加えて激しく撹拌します。
240807502.jpg

遠心機で遠心分離します。
240807503.jpg

遠心分離後は、上から水層(白濁)、変性タンパク層(肌色)、有機層(無色透明)に分離されます。
240807504.jpg

DNAが含まれる水層をビーカーにとります。
240807505.jpg

そこにエタノールを静かに加えると・・・
240807506.jpg

この続きは明日のお楽しみで・・・

「引っ張るなぁ~!連続ドラマみたい」と言われそうですが・・・