湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1014 「生化学実習5」

みなさん、こんにちは。JulTko.gif


2期も始まり、2年生の生化学実習は、コース別に行っています。

今回は、バイオコースの実習風景です。


今回の実習は、卵白アルブミンの分離です。


2期に入りましたが、実習の最初は、

12062803-01.jpg 12062803-02.jpg


いつも通り?ですね。

コース別の実習になったので、広々と実習室を使用しました。

 

それでは、ダイジェストでどうぞ!


↓↓クリックお願いします


卵を卵黄と卵白に分けます。それをろ過しました。
タンパク質の性質を利用して分離していきます。
12062803-03.jpg

いよいよ卵白アルブミンのお出ましです。
12062803-08.jpg

硫酸アンモニウム溶液を入れると・・・

12062803-09.jpg
2年生は、このときに一番驚いていました。

私は、それを見て驚き!今まで驚いたことはなかったような・・・?
聞くと見るとでは、やっぱり違うんですね。

析出した卵白アルブミンを遠心しました。
12062803-12.jpg

このあとは、透析により脱塩で、終了です。

やっぱり、抽出実習は、楽しいです。