湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信 No.1105 「食品衛生学実習・その1」

2年生の食品衛生学実習で食品中の細菌学検査を行いました。

2013JanAsa.gif

項目は生菌数および大腸菌・大腸菌群の検出、黄色ブドウ球菌の検出です。

試料は固形のごはんやお菓子、液体のお茶や水などです。

130116-21.jpg


まずは、寒天培地を溶かして50℃に保温しておきます。

130116-22.jpg


↓↓クリックお願いします


次に、固形試料はストマッカーでつぶしてから、液体試料はそのまま希釈していきます。

希釈液をシャーレに入れていき。。。
130116-26.jpg

保温してあった寒天培地を加えて静かに混和します。
130116-25.jpg

固まったら37℃孵卵器で培養します。
130116-27.jpg

何かが生えて欲しいような欲しくないような。。。