バイオ通信No.1270 「生化学実習(DNA1)」
みなさん、こんにちは。
2年生の生化学実習が、始まりました。
1期は、バイオコースも動物看護コースも同じ内容で実施していきます。
初回の実習は、「DNAの分離」。
ブタ肝からDNAを分離しました。
楽しそうにポーズをとってるのは、動物看護コースの2年生です。
操作の流れもご紹介したいと思います。
少し長くなりますので、わんにゃん通信でも紹介したいと思います。続きは、そちらでお願いします。
では、今回の主役、ブタ肝(簡単に言えばお肉屋さんで売っているレバー)です。細切れにします。
さらに、細胞を破砕します。
バランスをとって、遠心をします。
続きは、いよいよ抽出作業です。
遠心したものに、抽出液を加えて撹拌します。







「これから、よろしくお願いします。」
