湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1233 「救急処置法2」

今日はハロウィンですね。カボチャに入ったアレンジを友人が作ってくれました。2013AhrOct.gif

コウモリも飛んでいます。

131031.jpg


1年生は救急処置法を教わりました。心肺蘇生法、AEDの使用法の次は。。。

あっ!倒れているひと発見!

131029-32.jpg


回復体位を教わりました。

131029-33.jpg


回復体位は意識はないけれど、呼吸と脈は安定しているひとに使います。

仰向けだと危険な状態になる可能性があるので。。。


↓↓クリックお願いします


まず、倒れている方の横に座り、自分側の手をあげます。
131029-34.jpg 131029-35.jpg

向こう側(挙げた手と反対側)の足を立てます。
131029-37.jpg

もう一方の手をあごの下に入れて気道を確保します。

肩と腰を持って手前(自分側)にくるりと倒します。
131029-38.jpg 131029-39.jpg

出来上がり(^_^)
131029-40.jpg

これでもし嘔吐などしても横に流れて窒息するのを防げます。
いざというときに出来ますように。