湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1193 「班別の課題実習」

バイオコース1年生の細胞組織学実習で、ニンジン形成層初代培養に使用する外植体の殺菌条件の検討を行いました。2013JulHnw.gif


ニンジン肥大根はつまり根ですので、コンタミネーションする確率が高いです。

コンタミネーションの確率を下げるために、各班でいろいろと殺菌条件の検討を行います。


250707201.jpg

どこに着目して実験するかを班で考え、実験の組み立て自体も、自分達で考えるのです。

 

↓↓クリックをお願いします


その計画に基づいて、作業を行っています。

250707202.jpg

 

作業を効率よく行うため、作業手順もしっかり考えながら、作業を行っているでしょうか?

250707203.jpg

 

培養体が次々できていきますね。

250707204.jpg


実験結果はどうなるでしょう?楽しみです。


観察記録もしっかりとり、結果をしっかりとまとめてください。

時間があったら、各班ごとに実験結果をまとめ、発表して、ディスカッションしたいですね。