湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1186 「細胞培養・ピペッティング」

2年生の細胞工学実習では細胞を培養しています。2013JulAhr.gif


細胞がどんどん増えていったら、継代します。

細胞をPBSで洗って、トリプシンで反応させて。。。


培地を加えて反応を止め、ピペッティングです。

130708-25.jpg


酵素を使って細胞を底面からはがしますが、シートになってしまっていると継代してもすぐに一部だけ10割conf.になってしまいます。


したがって、ピペッティングして細胞をばらばらにしていきます。

130708-26.jpg


↓↓クリックお願いします


フラスコの底にピペットの先端を押しつけて、溶液を勢いよく出します。

ポイントは!泡を立てないように。。かつ、しっかりと。
130708-28.jpg

必要な分の細胞を新しいフラスコへうつして出来上がり。
130708-27.jpg

2日後に8割conf.になりますように(^^)/