湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1175 「サザンハイブリ」

2年生の遺伝子工学実習で、サザンハイブリダイゼーションを行いました。2013JunAhr.gif


アガロースゲルからDNAをメンブレンにブロッティングしました。


130613-3.jpg

次の日、重しとペーパータオルを取り除きます。


ボールペンでサンプル溝に印をつけます。

130613-6.jpg


↓↓クリックお願いします


ゆっくりとゲルとメンブレンを取り外し、bufferで洗浄後、自然乾燥。
最後に80℃でbackingしてDNAをメンブレンに固定します。

プレハイブリダイゼーション、標識プローブとのハイブリダイゼーションを行います。
最後に検出操作を行うと、標識プローブと相補的な塩基配列を持つDNA断片の場所が発色します。。

pict-1班.jpg 130613-7.jpg        
電気泳動の結果(左)とメンブレン上の発色(右)と見比べて目的の遺伝子断片を探します。