湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1147 「生化学実習2」

みなさん、こんにちは。2013TkoApr.gif


今回の生化学実習は、RNAの分離です。

それでは、いつものように、スタートの様子からご覧ください。


今回の実習は、前回のDNAの分離とほぼ同じような操作です。


早速、ホモジナイザーを使って、細胞を壊していきます。

13041803-01.jpg 13041803-02.jpg


待ち時間もあるので、みんな、のんびり取り組んでいます。

13041803-03.jpg 13041803-04.jpg


中には・・・・・。ちょっと待ち時間長すぎましたね。


プチプチに取り憑かれてしまった人も・・・・・?今回だけですからね。

13041803-05.jpg 13041803-06.jpg


お昼になりました。あらら?奥のテープルは、いっぱいですね。お昼ご飯はどうするのかな?


手前グループは、お昼中。

13041803-08.jpg


さてさて、実習は方はどこまで進んでいるのでしょう?


応援の↓↓クリックお願いします


フェノール処理まで進みました。(タンパク質除去操作です)
13041803-09.jpg 13041803-10.jpg

上清を回収します。
13041803-11.jpg 13041803-13.jpg

13041803-14.jpg 13041803-16.jpg

この上清にアルコールを加えると、白く濁ってきました。
13041803-17.jpg
 
これを遠心して沈殿を回収しました。

さて、これはRNA? このナゾは、後々、実習で確認します。
13041803-23.jpg
 
そして、これも恒例の実習の〆の漢字テスト。

あれれ!もしかして、実習より熱心?
13041803-24.jpg

春休み気分も抜けてきました。
まずは、連休まで頑張っていこう!!!