湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1048 「高専連携プログラム その1」

日々輝学園高等学校の生徒さんが、バイオテクノロジーと動物看護について勉強するために湘央に来てくれました。SepHnw.gif


今回学んだ内容は・・・

バイオは、「酵素について」

動物看護は、「わんちゃんのグルーミングと健康チェック」 についてです。


240826104.jpg


↓↓クリックお願いします


午前は、「酵素について」学びます。

試験管の中で、ホタルの発光の仕組みを再現しました。
240826101.jpg

これは実習室を暗くして、発光を観察しているところです。
240826103.jpg

黄色!?に光っていますね!!
わかりますか?

ホタルの発光は酵素反応なので、氷冷したり、手で温めたり、高温にさらしたりして、酵素反応の特徴を学びました。
240826102.jpg

もう一つは、グルコースCⅡテストという酵素試薬キットを使って、飲料中に含まれるグルコース(ブドウ糖)濃度を調べました。
生徒さん達は、楽しく実験できたようですね。

次回は、午後に行なった動物看護の実習の様子をお届けします。