湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1303 「動物細胞の培養 その2」

みなさん、こんにちは。2014JunHnw.gif


前回に引き続き、動物細胞(浮遊細胞)の培養実習風景をお届けします。

260620105.jpg


今まで計画的に培養してきましたが、どの程度の細胞数に増殖したか、細胞の生存率はどの程度かを確認します。

まずは、培養フラスコ内の細胞をチューブにうつします。

 

↓↓クリックをお願いします


バランサーで、2本のチューブの重さを合わせ・・・

260620106.jpg


遠心機で遠心します。

260620206.jpg


遠心した後です。チューブの底に集まっているのが、細胞です。

260620107.jpg


クリーンベンチ内で遠心上清を取り除き・・・

260620108.jpg


一定量の培地に細胞を再浮遊します。

260620109.jpg


次回は、細胞数のカウントと生存率を算出します。