湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.1257 「化学実習4」

みなさん、こんにちは。2013TkoDec.gif


バイオコース1年生の化学実習も終盤になりました。

現在は、ローテーション実習中です。


緩衝液の実習、酵素の実習が2つです。それでは、実習の様子をどうぞ。

 

応援の↓↓クリックお願いします


まずは、緩衝液の実習。薬品を入れてはpH測定、入れては測定の繰り返し。操作は、単純ですが、データをまとめるの大変な実習です。

13121303-02.jpg 13121303-04.jpg


次に、酵素の活性測定1です。こちらは、操作が重要な実習です。

13121303-08.jpg


13121303-07.jpg 13121303-10.jpg


最後は、酵素の活性測定2です。

記録計の装備されている分光光度計で測定をしていきます。


測定が始まると、記録計があるので、楽な実習ですね。

13121303-01.jpg


とはいえ、心配性(?)のN君が、しっかり観察中。機器の調子は、どうですか?

13121303-05.jpg 13121303-06.jpg


各班、データをまとめて終了。

13121303-12.jpg 13121303-13.jpg